バーナークック@ごぼうサラダ〜クレソン〜

絵本よみ @cook_40104415
バーナーで焼いてみた@ごぼう クレソンの爽やかな香りがごぼうの風味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
東日本大震災でオール電化の我が家の電気が止まりました。ガスコンロでご飯と味噌汁をガスバーナーでおかずを作りました。バーナークックは災害対策の調理方法です。覚えておくと何かと便利なので、ぜひ一度、練習していたければと思います。
作り方
- 1
ごぼうと人参を千切りにして耐熱容器に入れる。切ってすぐ調理するので、水にさらす必要はなしです。
- 2
耐熱容器とごぼうと人参を温めるようにガスバーナーで炙る。焦げ目をつけるのではなく温まるように大きく動かす。
- 3
軽く湯気がたったらオリーブオイルを回しかけ、箸で全体にオイルが行きわたるように混ぜる。再度ガスバーナーで炙る。
- 4
好みの硬さまでガスバーナーで炙る。オイルのついているところは焦げにくいので、焦げやすいときはオリーブオイルを追加する。
- 5
メープルシロップと醤油を入れ香りが立つように再度あぶる。
- 6
クレソンとゴマを入れたら完成!!
コツ・ポイント
クレソンがないときは、貝割れ大根やイタリアンパセリでも美味しくいただけます。ごぼうは加熱しすぎない方が食感や風味が楽しいと思います。オリーブオイルはドレッシングとしても美味しいエキストラバージンをお勧めします。
似たレシピ
-
-
-
-
バーナークック@ごぼうサラダ〜タンタン〜 バーナークック@ごぼうサラダ〜タンタン〜
ガスバーナー調理の利点でもある素材のシャキシャキした食感が癖になります。ごぼうと人参の風味も楽しくゴマとの相性も抜群です絵本よみ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18014785