コツがわかれば簡単♪ エッグベネディクト

∞エポ∞
∞エポ∞ @cook_40081294

ポーチドエッグもオランデーズソースもコツさえわかれば簡単です♪

このレシピの生い立ち
3年前頃に世間でエッグベネディクトがよく取り上げられていて人気店も出ている中、並ぶのが面倒だからと自分で作ろうと思った事と、丁度某アイドル番組でカッコよく作っている姿に触発されたのがキッカケですw それ以来、作るようになりました。

コツがわかれば簡単♪ エッグベネディクト

ポーチドエッグもオランデーズソースもコツさえわかれば簡単です♪

このレシピの生い立ち
3年前頃に世間でエッグベネディクトがよく取り上げられていて人気店も出ている中、並ぶのが面倒だからと自分で作ろうと思った事と、丁度某アイドル番組でカッコよく作っている姿に触発されたのがキッカケですw それ以来、作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マフィン(orデニッシュ) 1枚(2枚)
  2. タマゴ 1個
  3. ハム 1枚
  4. 水菜 適量
  5. オランデーズソース
  6.  レシピID : 18044704 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水を入れて加熱する。沸騰したら菜箸で円を描くようにクルクル回して水流を作る。

  2. 2

    クルクルして出来た真ん中の穴の部分にタマゴを落として、タマゴが底につかないように気を付けながら優しく回す。

  3. 3

    程よくタマゴが固まったところで穴あきオタマでポーチドエッグを取り出す。

  4. 4

    焼いたマフィンやデニッシュにハム・水菜・3のポーチドエッグを重ね、別レシピのオランデーズソースをかけて出来上がり♪

  5. 5

    上記の水流を使った作り方で出来たポーチドエッグはこのように見た目にも上手に仕上がります。

  6. 6

    中の黄身の状態も丁度良くできます♪

コツ・ポイント

クルクル回して水流の中心部にタマゴを落とし、優しく回し続けるのがポイントです。

ここでは薄いハムと水菜を使用していますが、厚めのハムを焼いたものや他の葉野菜を使うと更に美味しいと思います。この日、我が家の冷蔵庫にあった物で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
∞エポ∞
∞エポ∞ @cook_40081294
に公開

似たレシピ