ワインにピッタリ!鱈のハーブ焼き

桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913

ワインにピッタリ!鱈のハーブ焼き
このレシピの生い立ち
鱈を鍋や和食以外でおかずにしてみたかったのとワインなどと合わせてもいいかなっと思うレシピを作ってみたかったから。

ワインにピッタリ!鱈のハーブ焼き

ワインにピッタリ!鱈のハーブ焼き
このレシピの生い立ち
鱈を鍋や和食以外でおかずにしてみたかったのとワインなどと合わせてもいいかなっと思うレシピを作ってみたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 岩塩 適量
  3. 黒コショウ 適量
  4. セリ(みじん切り) 小さじ1~2
  5. バジルの葉(みじん切り) 小さじ1~2
  6. オリーブオイル 大1
  7. にんにく(スライス) 1かけ
  8. ★ソースの材料
  9. トマト缶 1/2缶
  10. 塩コショウ 適量
  11. オリーブオイル 大2

作り方

  1. 1

    鱈の水分をペーパーでふきとり塩コショウする。
    フライパンにオリーブオイル、にんにくをいれ香りをだす。

  2. 2

    1を少し、置いておき水分が出てきたら、また更に水分をペーパーでふきとる。

  3. 3

    鱈の皮の面にみじん切りにした、パセリとバジルまんべんなくふりかける。

  4. 4

    1で準備したフライパンを熱しにんにくの香りが出てきたら3の鱈を皮の面から焼く。(約1分)

  5. 5

    4が程よく色ずいたらひっくり返し蓋をして焼く。

  6. 6

    ★のソースを合わせる。

コツ・ポイント

簡単なのですぐに飲みたい時などにお勧めのメニューです。
また、パセリやバジルなどの生がなければドライなものでもOK!です。それ以外のハーブでもお好みで使用しても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913
に公開
簡単で美味しいクッキングを目指してなるべくグルテンフリーを心がけています。基本的にきび砂糖使用です。発酵食品を取り入れた料理を色々~2022.3ローフードマイスターDiploma取得。皆さんのつくれぽ全て拝見しています。いつも有り難うございます。↓☺️Instagramhttp://www.Instagram.com/sakura.annin/(@sakura.annin)
もっと読む

似たレシピ