♡キャラチョコ♡細い線の書き方♡

杏仁豆腐S
杏仁豆腐S @cook_40119245

細い線が!!書けない!!!!
このレシピの生い立ち
痛チョコを作るのにメモ。過去1年でキャラクター系を作ったまとめ兼ねて_(┐「ε:)_
キャラクッキー、キャラケーキ、キャラチョコを網羅できてよかったです笑

♡キャラチョコ♡細い線の書き方♡

細い線が!!書けない!!!!
このレシピの生い立ち
痛チョコを作るのにメモ。過去1年でキャラクター系を作ったまとめ兼ねて_(┐「ε:)_
キャラクッキー、キャラケーキ、キャラチョコを網羅できてよかったです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. チョコ 適量

作り方

  1. 1

    クッキングシートにボールペンで絵をなぞる。水性でも書けないことも…ない、かな?シートによります。

  2. 2

    シートを裏表逆にしてチョコでなぞる。爪楊枝でちょっとずつ。

  3. 3

    細い線はチョコをシートに乗せてから爪楊枝で削っていく。太い方から細い方に伸ばすように!

  4. 4

    チョコが固まったらホワイトチョコを少し冷ましてからかける。※熱いとなぞった線が溶けることがあります。

  5. 5

    固まったら完成☆
    ホワイトチョコが熱くて溶けました(´・ω・`)

  6. 6

    画質悪いですが、このやり方なら初めてでもこれくらい作れますよo(`・ω´・+o)

  7. 7

    絵を反転させなくていいので簡単です(ノ)´∀`(ヾ)

  8. 8

    色は私はデコペンでメインカラーしか使いませんが、食紅を使ってもいいと思います

  9. 9

    因みに、チョコでなぞる時は線を厚めにした方が綺麗に出来ます。画像のように薄いと線がまっすぐに見えなかったりetc.

  10. 10

    普通のクリームでもアリですが、ケーキのスポンジにホワイトチョコをかけて、その上に痛チョコを乗せて痛ケーキにも出来ます。

  11. 11

    10のケーキは包丁をヤカンの蒸気等で温めてから切ると綺麗に切れます\(^ω^)/

  12. 12

    痛クッキーにアレンジする時はシートのチョコをなぞって固めた後にクッキー生地をくっつけます。

  13. 13

    その後冷凍庫などで固めてから小さめの包丁で切るといいです(❛ω❛)

  14. 14

    クッキーならばココアを綿棒につけて影をつけることも出来ます。・*・:≡( ε:)

コツ・ポイント

一年程痛チョコ等作ってきてこれが1番早くて綺麗に作れます_(┐「ε:)_

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杏仁豆腐S
杏仁豆腐S @cook_40119245
に公開
大学生で一人暮らしです。せっかくなので色々作ってみたり。大雑把なAB型なのでレシピ通りに作るのは稀です、すみません。
もっと読む

似たレシピ