魅惑の自家製トマトソース

藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310

フレッシュな生トマトの旨みを丸ごとぎゅぎゅっと濃縮したトマトソースです。
何にでも使えるよう薄めの味付けにしています。

このレシピの生い立ち
トマトが一度に大量にやってきて困った!という時は、このトマトソースかケチャップ(ID:17906367)にするに限ります。実際は、それさえ追いつかないので、ざく切りにしてジッパー袋に入れて冷凍しておいて、冬にストーブの熱で煮込みます。

魅惑の自家製トマトソース

フレッシュな生トマトの旨みを丸ごとぎゅぎゅっと濃縮したトマトソースです。
何にでも使えるよう薄めの味付けにしています。

このレシピの生い立ち
トマトが一度に大量にやってきて困った!という時は、このトマトソースかケチャップ(ID:17906367)にするに限ります。実際は、それさえ追いつかないので、ざく切りにしてジッパー袋に入れて冷凍しておいて、冬にストーブの熱で煮込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 1.5kg
  2. にんにく 1かけ
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. スープセロリ 1本
  5. オリーブオイル 適量
  6. 塩胡椒 適量
  7. ローリエ 1枚
  8. オレガノ 少々
  9. バジル 少々
  10. タイム 少々
  11. コンソメキューブ 1個
  12. はちみつ 小1~大1程度

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎ、スープセロリはフードプロセッサーにかけ、オリーブオイルでよく炒め、軽く塩胡椒する。

  2. 2

    トマトはへたを取って、皮も種もつけたままでざく切りにし、フードプロセッサーにかけて1に加える。

  3. 3

    ハーブ類とコンソメも加えて煮詰める。あくは旨み成分で発色にも影響するため取らない。

  4. 4

    量が半分くらいに煮詰まったら、味を見て酸味が強いようなら蜂蜜を加え、万能こしきで裏ごし、出来上がり♪

  5. 5

    荒熱が取れたら、清潔な瓶やジッパー袋などに保存する。
    冷凍保存も可能。

  6. 6

    《ハーブについて》
    スープセロリはハーブの一種で、普通のセロリのように茎が肥大しませんが、濃厚な香りです。

  7. 7

    無い場合は、普通のセロリの若くて柔らかい葉付きの部分を20cmほど使うと良いです。

コツ・ポイント

・作るものに合わせて色々追加できるよう、薄めの味つけで、ハーブ類も控えめに(それでも、殺菌作用もあるので少しづつ加えてます)
・トマトは調理用のものが理想ですが、生食用でも大丈夫。
・はじめは酸味が強いようでも次第に丸くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310
に公開
 ハーブと自家製天然酵母とお菓子作りをこよなく愛しつつ、父の畑から来る野菜たちの処理に追われて保存食作り。……ロハスなようでいて全然違うような(笑)  ~~~~~~~~~~~☆なお、レシピでハーブの類の使用がやたらと多いのは、ハーブを色々と自家栽培している為です。あるものを適当にお使いくださいね☆
もっと読む

似たレシピ