かやくご飯

gami_gami
gami_gami @cook_40099166

具の組み合わせはお好みで。
春は筍、秋はきのこなどを加えれば、季節を味わうことができます。
このレシピの生い立ち
色々、具材をかえて応用できるよう
シンプルに炊きあげました。

かやくご飯

具の組み合わせはお好みで。
春は筍、秋はきのこなどを加えれば、季節を味わうことができます。
このレシピの生い立ち
色々、具材をかえて応用できるよう
シンプルに炊きあげました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白米 1合
  2. ほんだしor塩 小さじ1/2
  3. ●具●
  4. ごぼう 1/2本
  5. 人参 1/4本
  6. 油揚げ 1/2枚
  7. こんにゃく 1/3
  8. ◯調味料◯
  9. 醤油・みりん 各大さじ1
  10. 出し汁 100cc

作り方

  1. 1

    米は炊く30分以上前にといで、水加減します。

  2. 2

    人参は短めの千切り、ごぼうは短めのささがきにして水にさらす。
    こんにゃく油揚げは短く切って細切り、大きさを揃える。

  3. 3

    鍋に◯調味料◯を煮たて●具●の材料を加えます。ときどき混ぜて汁気が無くなるまで煮て具を作ります。

  4. 4

    釜にほんだし又は塩を入れ、軽くかき混ぜ●具●を平らに広げ、普通に炊きます。

  5. 5

    炊きあがったら10分ほど蒸らして、さっくり混ぜ合わせます。

コツ・ポイント

・大きさを揃えて切った具を下煮して炊き込むと良くなじみます。
・素材から出汁が出るもの(干し椎茸、干しエビ、鶏肉)は、ほんだしではなく塩を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gami_gami
gami_gami @cook_40099166
に公開
返信が遅れがちになりすみません。届いたレポは感謝をこめて返信させていただきます。基本和食党。魚料理をメインにそれに合うおかずを作ってます。今後は洋食のレパートリーを増やしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ