☆ ぶりの照り焼き ☆

あとからあとから @cook_40043238
2016.4.27.話題入りありがとう。ぶりの照り焼き、フライパンでたれをからめながら焼くと簡単で美味しくつくれます♪
このレシピの生い立ち
主婦暦が長いので・・・
我が家の定番料理です~♪
☆ ぶりの照り焼き ☆
2016.4.27.話題入りありがとう。ぶりの照り焼き、フライパンでたれをからめながら焼くと簡単で美味しくつくれます♪
このレシピの生い立ち
主婦暦が長いので・・・
我が家の定番料理です~♪
作り方
- 1
ぶりに下味(○)をふって10分ほどつけておく。たれ(★)をよく混ぜておく。
- 2
下味(○)をつけたぶりはペーパータオルで水気を押さえて取っておく。菜の花は熱湯で茹で、冷水で洗い軽く絞っておく。
- 3
フライパンに油を熱し、表になるほうから強火で焼き、裏に返して同じように焼く。
- 4
両面に焼き色がついたら、フライパンの中の余分な油をペーパータオルで取り除く。
- 5
混ぜておいた(たれ)を加え中火で焼き、たれをスプーンですくいながらぶりにからませ煮つめる。
- 6
たれが煮つまってとろっとしたら火を止め、器に魚を盛りつけ菜の花を添えてokです。
コツ・ポイント
ぶりは(○)で下味をつけておくと、生臭みがなくなる。
魚は表になるほうから焼きはじめる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18020256