鶏ささみでカシューナッツ炒め

しんひなママ @cook_40035412
プリプリの鶏モモ肉や皮が苦手な娘のために胸肉ではパサつくのでささみで作ってみました♪脂っこくなくてダイエットにもお勧め。
このレシピの生い立ち
母の十八番、昔TVで見たというアグネスチャンさんの鶏のカシューナッツ炒め。鶏皮から出るコクや旨味の変わりに味付けをオイスターソースにしました。なかったら醤油と砂糖でも…スッキリした味に仕上がるかな。
鶏ささみでカシューナッツ炒め
プリプリの鶏モモ肉や皮が苦手な娘のために胸肉ではパサつくのでささみで作ってみました♪脂っこくなくてダイエットにもお勧め。
このレシピの生い立ち
母の十八番、昔TVで見たというアグネスチャンさんの鶏のカシューナッツ炒め。鶏皮から出るコクや旨味の変わりに味付けをオイスターソースにしました。なかったら醤油と砂糖でも…スッキリした味に仕上がるかな。
作り方
- 1
ピーマンとパプリカ、玉葱は2センチほどに、にんにくと生姜はみじん切りに。
- 2
ささみは筋をとって小さめの一口サイズに切り、下味の☆塩コショウ、酒を揉みこんでから片栗粉をさらに揉みこみます。
- 3
フライパンを熱し、カシューナッツを軽く色づくまで空炒りし取り出します。合わせ調味料★は混ぜておきます。スタンバイOK!
- 4
③のフライパンに油とにんにく生姜を熱し、香りが立ったらささみを加えます。初めくっついていても火が通ると外れてきます。
- 5
きつね色になったら①の野菜を加え、玉葱が透き通ってきたら合わせ調味料を加え、カシューナッツも加えます。
- 6
最後に醤油を鍋肌に一回し。出来上がり~♪
コツ・ポイント
材料は順番に切れば洗い物も一度で済みます。ささみはビニール袋で下味を揉みこむと楽チン。ささみは火が通ると外れてくるのであまり触らないで。カシューナッツがなければピーナッツでも。食塩添加の場合は最後の醤油を省いてね。面倒でも空炒りは必須!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18024336