こどもの日☆こいのぼり寿司

assam1976 @cook_40055021
ちらし寿司の素を使って、簡単に可愛く♡もちろん白ご飯でもOK!
このレシピの生い立ち
2年前のこどもの日に、当時1歳9か月の息子のために作りました。
作り方
- 1
アスパラガスは根元のかたい部分を切って皮をむき、塩ゆでする。
- 2
にんじんは半月切りにし、アスパラガスと一緒に塩茹でする。
- 3
きゅうりは半月切りにする。海苔は丸く切り、目を作る。プチトマトは半分(または花形)に切る。
- 4
ご飯にちらし寿司の素を混ぜ、魚の形になるように皿に乗せる。
- 5
きゅうりとにんじんを、うろこに見立てて並べる。尾のほうから並べるときれいにできます。
- 6
アスパラガスのポールと、プチトマトの風車を添えれば完成!
コツ・ポイント
お好きな食材でいろいろアレンジしてください!
子供が卵乳アレルギーなので、卵乳不使用ですが、例えば錦糸卵で吹き流しを作ったり、丸く切ったスライスチーズに海苔を乗せて目を作ると、もっと本格的になりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18024357