豆腐の味噌チーズ焼き
和風と洋風が一緒になって少し豪華な一品に・・・
このレシピの生い立ち
簡単に・・でも少し豪華な一品をさがしました。
作り方
- 1
豆腐はしっかり水切りをして4等分する。
- 2
エビは背ワタを取り、1尾を3つに切り、しめじは子房に分け、玉ねぎはみじん切りにする。チーズは一枚を半分に切る。
- 3
鍋に白みそ、砂糖、ごま油を入れ火にかけねり玉ねぎのみじん切りを加える。
- 4
①のとうふの表面にしょうゆを塗りさらに③の味噌を塗る。
- 5
④にエビ、しめじ、チーズをのせ200度のオーブンで10分焼く。フライパンで蒸し焼きにしてもOK。
コツ・ポイント
赤みそに変えて作っても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超かんたん☆牡蠣のマヨ味噌チーズ焼き 超かんたん☆牡蠣のマヨ味噌チーズ焼き
牡蠣が出回る季節になってきました!牡蠣を買うと必ず作っちゃいます。オットは牡蠣フライが食べたいみたいだけど。。。 さらかこただこ -
厚揚げのカレーチーズ焼き♪ 厚揚げのカレーチーズ焼き♪
目先の変わったものが食べたくなったので、厚揚げの消費も兼ねて、残りもののカレーとチーズを乗っけて、グリルしてみました♪和風な厚揚げが、洋風チックな一品に変身します🤗 ミント15♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18024524