おばあ直伝沖縄料理♪にんじん&麩シリシリ

ハーモニーフォレスト
ハーモニーフォレスト @cook_40060134

にんじんだけだと「シリシリ—」という料理ですが欲張って麩もプラス。簡単で美味しいですよ♪麩がなくてももちろんOK
このレシピの生い立ち
にんじん嫌いの子供でも何故かこれだけは食べてくれます。
沖縄では給食や定食屋のメニューにあるくらい定番料理です♪

おばあ直伝沖縄料理♪にんじん&麩シリシリ

にんじんだけだと「シリシリ—」という料理ですが欲張って麩もプラス。簡単で美味しいですよ♪麩がなくてももちろんOK
このレシピの生い立ち
にんじん嫌いの子供でも何故かこれだけは食べてくれます。
沖縄では給食や定食屋のメニューにあるくらい定番料理です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1本
  2. 沖縄のくるま麩(写真参考) 1本
  3. (麩を使わない時は1個) 2個
  4. シーチキン缶 1缶
  5. かつおだしの素 大さじ3
  6. 少々
  7. ごま油またはサラダ油 適量

作り方

  1. 1

    沖縄では定番の食材「くるま麩」手に入らない場合はなくてもOKです。(本土のくるま麩でも大丈夫・・・かなぁ)

  2. 2

    にんじんを千切りにします。沖縄では「シリシリ—器」が売っているくらいこの料理は沖縄定番料理なんです。

  3. 3

    麩を水で戻し水気を切って卵と混ぜておきます。(麩を使わない場合は溶き卵だけ準備)

  4. 4

    油を敷き、シーチキン・人参を炒めます。

  5. 5

    にんじんがしんなりしてきたら3を入れ(麩がない場合は溶き卵のみ)かつおだしの素・塩で味を調えます。(塩は控えめに)

  6. 6

    完成♪
    沖縄では「かつおだしの素」をチャンプルーなど味付けに良く使うんですよ。

コツ・ポイント

にんじんの千切りは細いとすぐ火が通ります。
少し歯ごたえがある方が好きな方は長く炒めないようにして下さい。
また味付けは今回塩味ですが、醤油でもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハーモニーフォレスト
に公開
食育インストラクター取得ハーブティーソムリエ・アドバイザー取得メディカルハーブセラピスト取得ナチュラルフードコーディネーター取得食品衛生管理者取得 薬膳コーディネーター取得カーサバリスタ&ティースペシャリスト取得パン・ブーランジェ取得 スポーツフードアドバイザー取得「簡単・美味しい・心と体に優しい」を目指す料理人!沖縄出身、宮城県大崎市の本業は音楽指導者♪
もっと読む

似たレシピ