麩ちゃんぷるー ~沖縄料理~

asami0418
asami0418 @cook_40037636

卵と麩の良質なたんぱく質と、たっぷりの野菜で、とっても栄養価が高く、油も少なめで作っているのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
沖縄に行って、沖縄料理にはまっています。ゴーヤチャンプルーはポピュラーですが、麩ちゃんぷるーも必ず沖縄料理屋さんにあります。沖縄料理っぽく、スパムでもバラ肉でもOKですが、私が沖縄料理屋で食べたのが、ツナ缶だったので、ツナで作りました。

麩ちゃんぷるー ~沖縄料理~

卵と麩の良質なたんぱく質と、たっぷりの野菜で、とっても栄養価が高く、油も少なめで作っているのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
沖縄に行って、沖縄料理にはまっています。ゴーヤチャンプルーはポピュラーですが、麩ちゃんぷるーも必ず沖縄料理屋さんにあります。沖縄料理っぽく、スパムでもバラ肉でもOKですが、私が沖縄料理屋で食べたのが、ツナ缶だったので、ツナで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 車麩 30g(袋の表示通り水でもどしておく)
  2. 2個(ときほぐす)
  3. めんつゆ 大1/2
  4. 大1/2
  5. たまねぎ 1/2個(スライス)
  6. もやし 1袋
  7. キャベツ 4枚程度(1㎝幅に切る)
  8. ツナ缶 1缶
  9. ニラ 1/3ワ(もやしと同じ幅に切る)
  10. ほんだし 大1/2
  11. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    麩を水でもどし、水気をしぼる。卵液に浸す。やさいの下ごしらえをする。
    ※野菜は好みのもので何でもOKです。

  2. 2

    フライパンに油を入れて玉ねぎを炒める。色が透き通ったら、フライパンの半分に寄せ、空いたところに卵液に浸した麩を入れる。

  3. 3

    麩の両面に軽く焼き色がついたら、ツナ缶とニラ以外の野菜を入れて、全体を軽く混ぜてほんだし、塩・こしょうで味付けをする。

  4. 4

    仕上げにニラを入れ、全体を軽く混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

野菜はどんなものでもOKですが、均等に火が通るように大きさをそろえて切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asami0418
asami0418 @cook_40037636
に公開
料理を作るのも好きだし、食べることも大好きです。毎日お料理頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ