簡単お惣菜パン♪

まよかふぇLABO
まよかふぇLABO @cook_40055814

簡単に成形で来て、一回でいろんなお惣菜パンが焼けるように♪
このレシピの生い立ち
生地配合もシンプル、成形も具材もシンプル簡単に♪思いついたときに簡単に作れそうなものにしたくてレシピにしました♪玄米粉を入れると香ばしい香り♪栄養面にも少し気をつかってみました♪
mayocafeLABO

簡単お惣菜パン♪

簡単に成形で来て、一回でいろんなお惣菜パンが焼けるように♪
このレシピの生い立ち
生地配合もシンプル、成形も具材もシンプル簡単に♪思いついたときに簡単に作れそうなものにしたくてレシピにしました♪玄米粉を入れると香ばしい香り♪栄養面にも少し気をつかってみました♪
mayocafeLABO

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個(小さ目)
  1. 強力粉 200g
  2. 強力粉+玄米粉 180+20g)
  3. イースト 3g
  4. きび 10g
  5. 天然塩 5g
  6. (60%) 120g
  7. 【具材】お好みで
  8. ピザ用チーズ 適量
  9. ☆ブラックペッパー 少々
  10. ウインナー 適量
  11. ○ケチャップ、パセリ 適量
  12. コーン缶詰 適量
  13. ◆マヨネーズ、パセリ 適量
  14. 明太子 1腹
  15. ▽マヨネーズ 20g
  16. ▽バター 20g

作り方

  1. 1

    HBに材料を入れて、こねるモードで20分こねます。生地つくりモード(こね〜1次発酵まで完了)でもOK。

  2. 2

    捏ねあがったら、大きめのボールに移してラップをかけて一次発酵。(40分程度)※フィンガーテスト

  3. 3

    ボールから出して、8等分にします。できるだけ断面を少なく♪

  4. 4

    表面を張らせるように丸めてベンチタイム。(濡れふきんをかぶせるか、タッパーなどへ)15〜20分生地を休ませます。

  5. 5

    とじ目をうえにして軽く押さえ、めん棒で伸ばす。(中央から下↓、上↑)

  6. 6

    表面を張らせるようなイメージで、上からクルクルと巻いて棒状に。

  7. 7

    中央から両サイドに向かって押すように手でコロコロと伸ばし、中央に軽く型をつけて半分に折って、輪っかを作る(楕円に)

  8. 8

    二次発酵させている間に、のせる具材の準備をします。(写真は二次発酵完了前)

  9. 9

    二次発酵が完了する頃に、オーブン余熱170度に。具材を乗せて照りだし用の卵をぬり(なくても)、焼成15分。

コツ・ポイント

棒状に伸ばすとき(行程7)、縮んで戻るようなら休ませながらやってみましょう♪輪っかにしたらくっつくようにしっかりつまみます♪具材はすべて「混ぜ合わせて乗っける」だけのタイプ。残り物のミートソースやミニハンバーグ、グラタンを乗せたりしても◎♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まよかふぇLABO
まよかふぇLABO @cook_40055814
に公開
仕事、家事、育児(6歳女のコと2歳女のコ)しながら〜家事を後回しにしてでも焼き菓子やパンを焼いてストレス発散してます。パン、焼き菓子、お酒のツマミを作るのが好きです。パン教室開講準備中
もっと読む

似たレシピ