缶詰でかんたん☆さんまごはん

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

さんま蒲焼缶を使うだけで調味料いらず。ひつまぶし風のかんたん炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、平成24年に実施した給食施設栄養管理研修会にて、日常的にストックしておける食品で作ることのできる簡単レシピとして港北区のペガサス新横浜保育園・ペガサスベビー保育園さんから教えていただいたレシピです。(鶴見区福祉保健課)

缶詰でかんたん☆さんまごはん

さんま蒲焼缶を使うだけで調味料いらず。ひつまぶし風のかんたん炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、平成24年に実施した給食施設栄養管理研修会にて、日常的にストックしておける食品で作ることのできる簡単レシピとして港北区のペガサス新横浜保育園・ペガサスベビー保育園さんから教えていただいたレシピです。(鶴見区福祉保健課)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合(150g)
  2. さんまの蒲焼缶 1缶(90g)
  3. しょうが 少々(1g)

作り方

  1. 1

    しょうがはすりおろすか、みじん切りにする。

  2. 2

    さんま缶をほぐし、米、しょうが、缶詰の汁、米1合分の水を入れて炊く。

コツ・ポイント

しょうがを使うことで魚の缶詰の臭みが消え、さんま缶の香ばしさが引き立ちます。しょうがはすりおろし(チューブや瓶詰)を利用しても可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ