さつまいもおこわ

えつき
えつき @cook_40054775

秋になると食べたくなる!さつまいもご飯に、もち米も足して、おこわにしました。味付けもシンプル!簡単です。
このレシピの生い立ち
初秋も、まだまだ、暑くてバテがちですが、もっちりご飯とホクホクさつまいもが食欲そそる、美味しいご飯です。是非おためしください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. さつまいも 大きい物なら3分の1本、小さい物なら1本
  2. 1合
  3. もち米 1合
  4. 適宜
  5. 少々
  6. 薄口醤油 小さじ1
  7. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    米、もち米は、ボウルに入れて研いでおく。炊飯器に入れて、水を2合のメモリよりも少なめに入れる。

  2. 2

    さつまいもは一口サイズのサイコロ型に切って、水にさらして、ざるにあげて、水気を切っておく。

  3. 3

    1の、炊飯器のお釜に、塩、薄口醤油、みりんを入れて混ぜる。2のさつまいもも入れて、炊飯器のスイッチを押す。

  4. 4

    炊きあがったら、全体をよく混ぜる。
    器に盛り付けて出来上がり。

  5. 5

    ごめんなさい。材料に、さつまいもを入れるの忘れていました。保存された方、印刷された方申し訳ございません。

コツ・ポイント

とても簡単に出来ます。特にコツもありませんよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えつき
えつき @cook_40054775
に公開
ズボラで、作るの食べるの大好き!3人の子供のママです。簡単で美味しいレシピをゆるりと載せていけたらと思ってます。クックパッドブログも始めました。よろしければのぞいてください。
もっと読む

似たレシピ