自家製カルピスシート

minfannote
minfannote @cook_40116558

ほんのりとした酸味と甘みが「ヨーグルト?」のようなカルピスシートです。
このレシピの生い立ち
青い水玉パッケージの定番以外にも、果実を使用した季節限定の『旬を味わうカルピス』シリーズでバリエーションが広がります。

2003.7.26

自家製カルピスシート

ほんのりとした酸味と甘みが「ヨーグルト?」のようなカルピスシートです。
このレシピの生い立ち
青い水玉パッケージの定番以外にも、果実を使用した季節限定の『旬を味わうカルピス』シリーズでバリエーションが広がります。

2003.7.26

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

市販のシートの1/4量、折込みパン1回分150g目安
  1. 強力粉          10g
  2. コーンスターチ     5g
  3. スキムミルク      15g
  4. *(あれば)粉寒天    1g
  5. カルピス(原液)   90g
  6. 卵白(L)      1個分(40g) 
  7. 有塩バター      5g

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・カルピスは室温に戻しておく。

  2. 2

    の材料を耐熱容器にふるい入れ、カルピス、卵白を加えて泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    電子レンジ強で1分加熱、取り出してよく混ぜる。
    さらに1分加熱する※(30秒ごとに取り出して混ぜる)。

  4. 4

    ※粉寒天なしの場合、少し長めにしてもよい。

    1cm角に切ったバターを加え、ゴムベラで練るようにしながらよく混ぜ込む。

  5. 5

    ラップを敷いた小さめのバットに広げてのばし、上からもラップを貼りつけて冷やし固める。

  6. 6

    やわらかめであるが、ラップにはつかない状態になる。

コツ・ポイント

いつも卵や牛乳などは、冷蔵庫から出したてのものを使用していますが、今回のカルピスは、念のため室温に戻しました。「こんなに~!」と思われる分量かもしれませんが、カルピスの主張は強くなく、甘さ控えめです(風味も弱いです)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ