自家製(スチーム)ホワイトチョコシート

minfannote @cook_40116558
真っ白なシートなので、マーブル模様は期待できませんが。はらはらとパンがほどける様子が、ミルキーなデニッシュ食パンのよう♪
このレシピの生い立ち
流し缶がシートのサイズにぴったり♪
混ぜて蒸すだけでできるのでお手軽です。
2008.7.1
13.5㎝×15㎝の流し缶使用 出来上がり約150g目安
自家製(スチーム)ホワイトチョコシート
真っ白なシートなので、マーブル模様は期待できませんが。はらはらとパンがほどける様子が、ミルキーなデニッシュ食パンのよう♪
このレシピの生い立ち
流し缶がシートのサイズにぴったり♪
混ぜて蒸すだけでできるのでお手軽です。
2008.7.1
13.5㎝×15㎝の流し缶使用 出来上がり約150g目安
作り方
- 1
〈準備〉
・流し缶にオーブンシートを敷き込む。 - 2
耐熱容器にバターとチョコレートを割り入れ、電子レンジで約1分加熱して溶かす(余熱利用)。
- 3
砂糖、卵白を加えて泡立て器で混ぜ、粉類をふるい入れる。
滑らかになった生地を型に流し入れ、強火で約5分蒸す。 - 4
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める。
- 5
〈アレンジ〉
明治「リッチ温州みかんチョコレート」使用 - 6
wiltonビーナッツバター風味キャンディメルト使用
- 7
明治「リッチストロベリーチョコレート」使用
- 8
明治「リッチ抹茶チョコレート」使用
コツ・ポイント
ホワイトチョコをベースにしたシートは柔らかめの仕上がり(特に中心部分)になるので、コーンスターチや粉寒天を加える等、一工夫する必要があるようです。
それでも扱いにくいので、折り込み作業は慎重に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054908