自家製ローズシート

minfannote
minfannote @cook_40116558

優しいローズピンク&ほんのりさわやかな酸味を楽しめます。


このレシピの生い立ち
冷たい水を注ぐだけで楽しめる「濃縮液体ドリンク」で、折り込みシートを作ってみました。
ご覧のような淡いローズピンクになりますので、マーブル模様を楽しむには食紅にお手伝いしてもらっても。

2004.5.20

自家製ローズシート

優しいローズピンク&ほんのりさわやかな酸味を楽しめます。


このレシピの生い立ち
冷たい水を注ぐだけで楽しめる「濃縮液体ドリンク」で、折り込みシートを作ってみました。
ご覧のような淡いローズピンクになりますので、マーブル模様を楽しむには食紅にお手伝いしてもらっても。

2004.5.20

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

市販のシートの1/4量、折込みパン1回分150g目安
  1. *砂糖       25g
  2. 強力粉      10g
  3. コーンスターチ  5g
  4. スキムミルク  10g
  5. 粉寒天       1g
  6. 濃縮液体ドリンク(ポーションタイプ)※  21g×3個
  7. 卵白(L)   1個分(40g)
  8. 有塩バター   10g
  9. ※日東紅茶『プチ アセロラ&ハーブ』使用

作り方

  1. 1

    *の材料を耐熱容器にふるい入れ、濃縮液体ドリンク、卵白を加えて泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    電子レンジ強で1分加熱、取り出してよく混ぜる。
    さらに1分加熱する(30秒ごとに取り出して混ぜる)。

  3. 3

    1cm角に切ったバターを加え、ゴムベラで練るようにしながらよく混ぜ込む。

  4. 4

    ラップを敷いた小さめのバットに広げてのばし、上からもラップを貼りつけて冷やし固める。

  5. 5

    やわらかめであるが、ラップにはつかない状態になる。

コツ・ポイント

今回使用した「濃縮液体ドリンク」は「自家製紅茶シート」と同様、日東紅茶プチシリーズの「ローズヒップ&ハイビスカス配合、アセロラ果汁入り」。
ポーション1個分にビタミンC50mg(レモン2個分)を配合しているそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ