圧力鍋で簡単*蒸し黒豆*

ぽっちゃりーの☆
ぽっちゃりーの☆ @cook_40037117

黒豆の煮崩れはもう心配ナシです!! 簡単2ステップ♪
失敗なしの軟らか黒豆とご対面~(@^^)/~~~
このレシピの生い立ち
最初は茹でていたのですが、時々黒豆が煮崩れてしまうことがあったので…。

圧力鍋で簡単*蒸し黒豆*

黒豆の煮崩れはもう心配ナシです!! 簡単2ステップ♪
失敗なしの軟らか黒豆とご対面~(@^^)/~~~
このレシピの生い立ち
最初は茹でていたのですが、時々黒豆が煮崩れてしまうことがあったので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

黒豆100g分
  1. 黒豆(乾) 100g
  2. 5カップ

作り方

  1. 1

    水洗いした黒豆を5カップの水に1晩(5~8時間)浸す。

  2. 2

    水きりをした後、圧力鍋に入る大きさのお皿に豆を入れて、水を50cc程かける。

  3. 3

    圧力鍋に蒸し器と豆を入れて、加圧15~20分。
    ※軟らかめが好みの方は20分を推奨します。

  4. 4

    自然冷却後、ざるに取って水気を切り、適当な容器に入れて冷蔵庫で保存しつつ召し上がってください。

  5. 5

    ざるに取る際、黒豆の煮汁の様な水分が出ます。
    これはお茶などと一緒に召し上がってもOKです。

  6. 6

    ※補足※
    煮汁に含まれるシアニジンは抗酸化作用、眼精疲労や白内障の予防、体脂肪の蓄積を制御し、美肌効果もあるようです。

コツ・ポイント

自然冷却中の豆の乾燥が気になる方は濡れ布巾を豆にかけておくことをお勧めします。
布巾は黒くなりますが、洗濯で元に戻ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽっちゃりーの☆
に公開
色々な料理を作っては食べ、美味しいものを探求しています。料理することも、食べることもどちらも大好きです。マイペースに自分のお気に入りレシピを掲載できたらいいなと思っています。よろしくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ