まるごとアップルパイ♡

ちゃぼ←
ちゃぼ← @cook_40121459

中にホワイトチョコとバターを詰め込んで、じゅわっと溢れる仕上がり♡♡
このレシピの生い立ち
どうしても丸ごとのアップルパイが作りたかったので、皮のキライな妹たちにも食べられるようにし、また、中にホワイトチョコレートとバターをぎゅっと詰めて、温めて食べたときにじゅわっと溢れる仕上がりにしました!!

まるごとアップルパイ♡

中にホワイトチョコとバターを詰め込んで、じゅわっと溢れる仕上がり♡♡
このレシピの生い立ち
どうしても丸ごとのアップルパイが作りたかったので、皮のキライな妹たちにも食べられるようにし、また、中にホワイトチョコレートとバターをぎゅっと詰めて、温めて食べたときにじゅわっと溢れる仕上がりにしました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ1コ分
  1. リンゴ 1個
  2. 冷凍パイシート 2枚
  3. バター 10g
  4. ホワイトチョコレート 4カケラ
  5. シナモン 適量
  6. 1個

作り方

  1. 1

    オーブンを200℃で余熱します!!

  2. 2

    冷凍パイシートを解凍します。
    出しておけば作業中に勝手に解けてくれますw

  3. 3

    リンゴの皮を剥いて、中の芯をくり抜きます。
    包丁とスプーンでくり抜きました!!

  4. 4

    冷凍パイシートを卵と麺棒で2枚つなぎあわせ、リンゴを上において、バターとリンゴとシナモンを細かくして交互に詰めます

  5. 5

    パイシートに放射線状に切り込みを入れて、リンゴを包みます
    余分なシートは切って、底を2~3重にし、葉と茎をつけます

  6. 6

    リンゴに溶き卵を塗り、楊枝で穴を開けて茎をさし、葉をつけて二度塗りします

  7. 7

    爆発するのを抑えるのに、楊枝で上の方に何カ所が穴を開けます

  8. 8

    200℃のオーブンで20分焼きます。
    10分くらいで茎の部分だけアルミをかぶせます

  9. 9

    その後、180℃でアルミニウムをかぶせて12分焼きます

コツ・ポイント

リンゴの皮は剥かなくても大丈夫ですが、剥いた方がごわつかなくておいしく食べられますよ~(^-^)

シナモンは自分の好きな量を♡

表面が焼けたら枝にアルミホイルをかぶせてください!
かぶせないと焦げちゃいます(>_< )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃぼ←
ちゃぼ← @cook_40121459
に公開
たまぁに作る甘いもの♡
もっと読む

似たレシピ