我が家の定番 ☆簡単☆ 白菜スープ

BoysMom @cook_40090271
義父の家庭菜園から白菜が届く季節には、週に1回は作っています^^。コツを追記しました。
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、祖母がよく作ってくれたレシピです。時には大根やキャベツ、玉ねぎ等を入れたコンソメスープも作りますが、白菜、ニンジン、豚肉の組み合わせが一番好きで、最後はこれに戻ってきます。
我が家の定番 ☆簡単☆ 白菜スープ
義父の家庭菜園から白菜が届く季節には、週に1回は作っています^^。コツを追記しました。
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、祖母がよく作ってくれたレシピです。時には大根やキャベツ、玉ねぎ等を入れたコンソメスープも作りますが、白菜、ニンジン、豚肉の組み合わせが一番好きで、最後はこれに戻ってきます。
作り方
- 1
白菜は一口大にざく切り、ニンジンは2−3ミリのいちょう切り、豚肉は一口大に切る。
- 2
鍋を熱し、薄く油をぬって(テフロンなら不要)豚肉を炒め、塩コショウ2振りする。
- 3
豚肉の色が変わったら、ニンジン、白菜を投入し、さらに塩コショウ2振り。
- 4
白菜がしんなりするまで炒めたら、水、コンソメを入れる。
- 5
沸騰したら、あくを除き、15−20分中~弱火で煮る。
すぐ食べない時はここで火を止めて置いておく。 - 6
食べる直前に温めたときに、塩コショウで味をととのえ、(濃ければ水を足して)沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。
- 7
ちなみに私は水溶き片栗粉を作るのが面倒なので、とろみちゃんを直接振り入れてます^^。
コツ・ポイント
片栗粉は加えなくてもいいですが、少しとろみをつけた方が、体が温まるので冬にはお勧めです。
工程の5でしばらく火を止め置いておいたほうが、白菜の芯までトロトロになって美味しいです。
豚肉は、赤身より少し脂身がついていたほうがベターかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とっても簡単♪白菜ベーコン♪ とっても簡単♪白菜ベーコン♪
白菜消費のための超手抜きレシピ♪でも予想以上にほっこり美味しい。材料は白菜とベーコンだけ!白菜をがっつり食べましょう♪ Blue-Island
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18033991