風邪撃退!栄養たっぷり砂肝の炒め物

モンプチっち @cook_40042339
食欲が落ちた時、栄養のバランスを考えて作ったメニューです。ほんのり甘いです。
キッチンを再開して再UPしたレシピです。
このレシピの生い立ち
砂肝を美味しく食べたくて考えました。
1皿にビタミンやミネラルがたっぷりつまってます。
お子様や女性に人気のほんのり甘いおかずです。
風邪撃退!栄養たっぷり砂肝の炒め物
食欲が落ちた時、栄養のバランスを考えて作ったメニューです。ほんのり甘いです。
キッチンを再開して再UPしたレシピです。
このレシピの生い立ち
砂肝を美味しく食べたくて考えました。
1皿にビタミンやミネラルがたっぷりつまってます。
お子様や女性に人気のほんのり甘いおかずです。
作り方
- 1
材料です。砂肝は火の通りが均等になるように同じ厚さに切ります。かぼちゃは5ミリ幅にきってレンジでチンします。
- 2
カシューナッツをフライパンや、トースターで香ばしく炒ります。写真はフライパンで8分炒ったものです。
- 3
レンジでチンしたかぼちゃを油をひいたフライパンでこんがり焼き色をつけ、塩2つまみと胡椒で味付けして皿に取り出しておきます
- 4
フライパンで砂肝を強火で炒めます。表面の色が変わったら、老酒をふり、蓋をして弱火で、3分ほど蒸し焼きにします。
- 5
カシューナッツを加え、塩2つまみと胡椒で味をととのえます。
- 6
最後にカボチャを戻しいれ、軽く炒め合わせたらできあがりです。
- 7
かぼちゃをいれたら、あまり炒めすぎないほうが美味しくできます。
コツ・ポイント
日本酒でも美味しくできますが、老酒の方が独特の香りがマッチすると思います。砂肝は筋をとってまんなかから半分にスライスしました。少し濃い目の味付けなので、塩分が気になる方は加減してください。
似たレシピ
-
【ぐうたら】スナップえんどうと砂肝炒め 【ぐうたら】スナップえんどうと砂肝炒め
ダメサラリーマンが作る「スナップえんどうと砂肝炒め」。材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。 哲(あきら) -
-
-
-
-
-
-
砂肝とネギの中華風香り炒め 砂肝とネギの中華風香り炒め
砂肝と長ネギに紹興酒をプラスしたら、あっという間に中華風。ふわっと広がる香りと、粒コショウのピリッとした辛味で、ビールがグイグイ進んじゃいます♪うにっと
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18034071