風邪撃退!栄養たっぷり砂肝の炒め物

モンプチっち
モンプチっち @cook_40042339

食欲が落ちた時、栄養のバランスを考えて作ったメニューです。ほんのり甘いです。
キッチンを再開して再UPしたレシピです。
このレシピの生い立ち
砂肝を美味しく食べたくて考えました。
1皿にビタミンやミネラルがたっぷりつまってます。
お子様や女性に人気のほんのり甘いおかずです。

風邪撃退!栄養たっぷり砂肝の炒め物

食欲が落ちた時、栄養のバランスを考えて作ったメニューです。ほんのり甘いです。
キッチンを再開して再UPしたレシピです。
このレシピの生い立ち
砂肝を美味しく食べたくて考えました。
1皿にビタミンやミネラルがたっぷりつまってます。
お子様や女性に人気のほんのり甘いおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カシューナッツ 30グラム
  2. サラダオイル 大さじ1.5
  3. かぼちゃ 1/8個
  4. 砂肝 200グラム
  5. 適量(小さじ4/5位)
  6. 粒胡椒 適量
  7. 老酒又は日本酒 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    材料です。砂肝は火の通りが均等になるように同じ厚さに切ります。かぼちゃは5ミリ幅にきってレンジでチンします。

  2. 2

    カシューナッツをフライパンや、トースターで香ばしく炒ります。写真はフライパンで8分炒ったものです。

  3. 3

    レンジでチンしたかぼちゃを油をひいたフライパンでこんがり焼き色をつけ、塩2つまみと胡椒で味付けして皿に取り出しておきます

  4. 4

    フライパンで砂肝を強火で炒めます。表面の色が変わったら、老酒をふり、蓋をして弱火で、3分ほど蒸し焼きにします。

  5. 5

    カシューナッツを加え、塩2つまみと胡椒で味をととのえます。

  6. 6

    最後にカボチャを戻しいれ、軽く炒め合わせたらできあがりです。

  7. 7

    かぼちゃをいれたら、あまり炒めすぎないほうが美味しくできます。

コツ・ポイント

日本酒でも美味しくできますが、老酒の方が独特の香りがマッチすると思います。砂肝は筋をとってまんなかから半分にスライスしました。少し濃い目の味付けなので、塩分が気になる方は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モンプチっち
モンプチっち @cook_40042339
に公開
レシピと料理は幸せのひとつのかたちだと思っています。たくさんのキッチンの中から、立ち寄って頂きありがとうございます。つくれぽする度、いただく度、感謝の気持ちで一杯です。関東在住。
もっと読む

似たレシピ