アサリの潮汁

旦那ごはん
旦那ごはん @cook_40113582

鯛飯には潮汁がつきもの。でもハマグリじゃなくていいんです(笑)十分十分。
このレシピの生い立ち
鯛飯には潮汁がつきもの。でもハマグリじゃなくていいんです(笑)十分十分。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. アサリ 1パック(15~20個)
  2. 250cc
  3. 粉末和風だし 3~6g(スティック半分~1本)
  4. 少々
  5. 醤油 大さじ1
  6. ミツバ 少々

作り方

  1. 1

    アサリは塩水で十分砂抜きしておく

  2. 2

    水を鍋に入れ、アサリを入れて水から熱する

  3. 3

    沸騰し始めてきたら、和風だ志を入れ、貝が開くまで熱する(茹ですぎにはくれぐれも注意)

  4. 4

    香り付けに醤油を入れ、味見をして、足りない分の塩を足す。ミツバのみじん切りを載せて、もうできあがり!

コツ・ポイント

アサリのだしを生かすには、和風だしは少し少なめの方が良いですが、お好みですね。塩味も同様です。アサリを煮すぎないのは一番のコツだと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

旦那ごはん
旦那ごはん @cook_40113582
に公開
テレビの料理番組や飲み屋で美味しかった料理を自分なりにアレンジしたり、想像しながら作るのが楽しみで、週に一度くらい台所に立ってます。独創性は余り無いかも知れませんが、美味しいと思ったモノを掲載するつもりです。宜しくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ