大豆のパゴダ風

ローラlove @cook_40036967
きな粉の衣のインド風てんぷらパゴダをお醤油味でちょっと和風にアレンジ。少ない油で揚げ焼きにしたのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
エスニック料理本のきな粉衣の揚げ物「パゴダ」のレシピをアレンジしました。
大豆のパゴダ風
きな粉の衣のインド風てんぷらパゴダをお醤油味でちょっと和風にアレンジ。少ない油で揚げ焼きにしたのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
エスニック料理本のきな粉衣の揚げ物「パゴダ」のレシピをアレンジしました。
作り方
- 1
大豆はたっぷりの水に一晩つけて柔らかく茹でる。
- 2
茹でた状態で1カップの大豆と油以外の全ての材料を混ぜ合わせる。
- 3
しっとりまとまる程度に豆乳の量を調整します。
- 4
油を多めに熱し③の生地を手で丸めてこんがり揚げ焼きにする。
- 5
片面がしっかり焼けてから返すと崩れません。
コツ・ポイント
玉ねぎのみじん切りを加えても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18034340