簡単☆じゃがいものコロッケ

カルピネット
カルピネット @amedio0514

少ない油で揚げ焼きにしたコロッケ。衣付けはバッター液で簡単に♪
このレシピの生い立ち
詰め放題でじゃがいもをたくさんゲットしたので。

簡単☆じゃがいものコロッケ

少ない油で揚げ焼きにしたコロッケ。衣付けはバッター液で簡単に♪
このレシピの生い立ち
詰め放題でじゃがいもをたくさんゲットしたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. じゃがいも 2個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 油(炒め用) 小さじ1/2
  4. 塩胡椒 少々
  5. バッター液 適量
  6. パン粉 適量
  7. ■揚げ焼き用油 100㏄

作り方

  1. 1

    じゃがいもは蒸かすかレンジで柔らかくしておく。その間に玉ねぎのみじん切りを炒める。

  2. 2

    ボウルにじゃがいもを入れマッシャーでつぶす。炒めた玉ねぎを混ぜ塩胡椒する。

  3. 3

    手で触ってもやけどしないくらい冷めたら好みの形に成形しバットに並べてラップをし冷蔵庫で冷やす(1時間以上)

  4. 4

    小麦粉と同量の水でバッター液を作る。

    冷蔵庫から出した<3>をバッター液にくぐらせたら再びバットに置く。

  5. 5

    別のバットにパン粉を入れパン粉をつける。

  6. 6

    フライパンか小さめの鍋に油を入れ弱めの中火にかける。

  7. 7

    180℃くらいになったら揚げる。
    火は通っているのできつね色になったらOK。

  8. 8

    器に盛り付ける。
    ソースはお好みで。(ここではケチャップとウスターソースを1:1で)

コツ・ポイント

成形したら冷蔵庫で冷やすのが爆発させないポイント。

鍋はステンレスやホーローで。
深めの小さな鍋が扱いやすいですが
深めのフライパンが無難です。

バッター液は小麦粉大さじ2、水大さじ2
あれば十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルピネット
カルピネット @amedio0514
に公開
愛知県豊橋市から沖縄県うるま市へ移住。夫と二人暮らし。簡単・めんつゆ・時短レシピが得意。スチームオーブンレンジ・ルクエスチーマー・圧力鍋愛用。水はブリタ。創味つゆ・創味シャンタン愛好家。オーガニックEXVオリーブオイルれなり愛用。レシピ本掲載レシピはレシピカテゴリ参照。インスタグラムに鬼嫁弁当UP中@sachiyochaaan
もっと読む

似たレシピ