中華名菜「八宝菜」で春巻きとスープ

ささっちぃ
ささっちぃ @cook_40045490

八宝菜を春巻きの具とスープに分けて2種作ります^^ 春巻きは冷めても美味しく食べやすいのでパーティーにぴったり!
このレシピの生い立ち
モニター参加です

中華名菜「八宝菜」で春巻きとスープ

八宝菜を春巻きの具とスープに分けて2種作ります^^ 春巻きは冷めても美味しく食べやすいのでパーティーにぴったり!
このレシピの生い立ち
モニター参加です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 日本ハム 中華名菜「八宝菜」 1袋
  2. 春巻きの皮 10枚
  3. にんじん玉ねぎ 千切りで各大さじ2づつ
  4. シメジもやしニラ 各1/4袋づつ
  5. 塩胡椒 少々
  6. 玉子 1個
  7. シメジニラもやし 各1/4袋
  8. 中華ガラスープ 小さじ1
  9. 300cc
  10. 飾り用糸とうがらし・レタスミニトマト 適量

作り方

  1. 1

    野菜をカットしておく
    八宝菜の「スープ」の半分は春巻きに残りの半分はスープに使うので分けておく

  2. 2

    フライパンに切った野菜を中火強で炒め「具」を加え馴染んできたら「スープ」半分を加え塩胡椒で味を整え冷ます

  3. 3

    2が冷めたら1/10づつ皮にのせ包む

  4. 4

    フライパンにゴマ油とサラダ油を各大さじ2づつ混ぜ中火で春巻きを2分両面揚げ焼きにする

  5. 5

    鍋に水をはり沸騰したらガラスープと野菜を入れ火が通ったら「スープ」半分とといた玉子をたし かき混ぜたら火を止めできあがり

  6. 6

    春巻きを斜めに2等分してレタスと糸唐辛子 ミニトマトで飾りつけたらできあがり

コツ・ポイント

味付けは中華名菜にお任せなので失敗しらずで簡単に出来ます
スープの水気はとろみが強いのでお好みで調節して下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ささっちぃ
ささっちぃ @cook_40045490
に公開
お安い食材で美味しく・楽しく・美しく 愛ある食卓を高校生の次男へのラブリーなお弁当作りに夢中ですアメブロでお弁当を毎日アップしています  よかったら遊びに来てね http://ameblo.jp/mamisu4/ 
もっと読む

似たレシピ