体ポッカポカ♡かぶと里芋の揚げ煮

じんとっと
じんとっと @cook_40043186

隠し味の生姜が効いて、体がポカポカあったまりますヨ♡
このレシピの生い立ち
風邪気味の長男に・・・

体ポッカポカ♡かぶと里芋の揚げ煮

隠し味の生姜が効いて、体がポカポカあったまりますヨ♡
このレシピの生い立ち
風邪気味の長男に・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 8個
  2. 小かぶ(出来れば葉が少しついたもの) 4個
  3. 鶏もも肉 400g
  4. しょうが 1片
  5.  調味料
  6. ◎水 2カップ(400cc)
  7. ◎顆粒だし 小さじ1
  8. ◎砂糖 大さじ2
  9. ◎しょうゆ 大さじ4
  10. ◎みりん 大さじ1
  11. 片栗粉 大さじ2
  12. ◎サラダ油 大さじ1
  13. ◎塩コショウ 少々
  14. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥き、大きければ半分に切ります。小かぶはかぶと葉を分け、かぶは皮を剥いて4つ割りに。しょうがは細かな千切りに。

  2. 2

    かぶの葉は水に漬けて汚れを浮かしたら、流水で振りながら洗います。水を切ったら2cm幅くらいに食べやすくザク切り。

  3. 3

    鶏もも肉は1口大に切って塩コショウを振っておきます。

  4. 4

    里芋が浸るくらいの揚げ油を天ぷら鍋に用意し170度に加熱します。里芋にも軽く塩こしょうしたら、薄く片栗粉をまぶします。

  5. 5

    油が適温になったら里芋をそっと入れ、表面っがうっすら黄色くなってきたらキッチンペーパーなどの上で油切りします。

  6. 6

    煮物用の鍋にサラダ油大さじ1を入れ、中~強火で鶏肉を炒めます。表面にだいたい色がついてきたら、水と顆粒だしを入れます。

  7. 7

    鍋が沸騰してきたら、先ほどの揚げた里芋と切ったかぶも加えます(葉っぱはまだ入れない)。

  8. 8

    砂糖、しょうゆを入れ、アルミホイルで落とし蓋をして中火で10分煮込みます。10分後残りの葉と千切りにした生姜を入れます。

  9. 9

    さらにみりんも加え、もう一度落し蓋をして5分煮込みます。5分経ったら火を消し、少し時間をおいて下さい。お皿に盛って完成♪

コツ・ポイント

里芋のホクホクした食感と、かぶのトロリとした食感・・・2通り楽しめますヨ♪
里芋にまぶした片栗粉のおかげで、いい感じにトロミがついた仕上がりになります(^m^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じんとっと
じんとっと @cook_40043186
に公開
享年21才♂、19才♂、14才♂、10才♀の4児の母です(^ー^)フルタイムで看護師しながら、家族一丸頑張ってます!夫も含め、我が家の子供達は、とにかくよく食べる!!家族の健康を考えて、 できる限り旬のもので、おいしく、安全で、 皆が笑顔になれるような食事作りが目標ですごはん日記に家族との日々を毎日更新中^^▶️https://easygoing5963.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ