餃子の皮のラザニア(レンジで)

K.K.
K.K. @cook_40102228

2016/09/20お弁当用。
冷凍保存しました
このレシピの生い立ち
紙カップ→皮→ソース→折り返した皮→皮→ソース→折り返した皮→チーズの層ができます。

粗熱が取れたらシリコンカップから紙カップを取り出して、タッパーに並べて冷凍保存しました。

餃子の皮のラザニア(レンジで)

2016/09/20お弁当用。
冷凍保存しました
このレシピの生い立ち
紙カップ→皮→ソース→折り返した皮→皮→ソース→折り返した皮→チーズの層ができます。

粗熱が取れたらシリコンカップから紙カップを取り出して、タッパーに並べて冷凍保存しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコンカップ14個
  1. 餃子の皮 1袋(25枚入り)
  2. トマトソース 1カップに大さじ1
  3. とろけるチーズ 2枚

作り方

  1. 1

    シリコンカップの中に紙カップを入れます。
    (紙カップだけだと中身の重みに耐えきれずに広がってしまうので)

  2. 2

    餃子の皮を半分に切る。
    器の中に水を用意する。

  3. 3

    半分に切った1枚分の餃子の皮を水に通して重ねる。カップの中に入れる。
    トマトソースを大さじ1/2カップに入れる。

  4. 4

    左右にはみ出している餃子の皮を中に織り込みます。

  5. 5

    ③④をもう一度繰り返して層にする。

  6. 6

    シリコンカップを並べて電子レンジで2分チンする。
    餃子の皮に火が通ったら取り出す。

  7. 7

    とろけるチーズを縦半分に切る。
    横に6等分に切る。
    ⑥の上に乗せる。

  8. 8

    ⑦を30秒程チンしてチーズが溶けたら完成。

コツ・ポイント

餃子の皮を水に通すことで粉を落とします。
2枚重ねることでもちもち感をアップさせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
K.K.
K.K. @cook_40102228
に公開
基本的に自分用覚え書きです。クックパッドは何年後かに読みかえすメモ帳だと思う。
もっと読む

似たレシピ