鶏肉の磯辺揚げ♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

青のりの良い香りに、カリッサクッの衣と、ふんわり柔らかな鶏肉が絶品です♪
このレシピの生い立ち
鶏天も好きですが、栄養価の高い青のりの香りを楽しむ磯辺揚げが大好きです♪

鶏肉の磯辺揚げ♪

青のりの良い香りに、カリッサクッの衣と、ふんわり柔らかな鶏肉が絶品です♪
このレシピの生い立ち
鶏天も好きですが、栄養価の高い青のりの香りを楽しむ磯辺揚げが大好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏肉1.5枚分
  1. 鶏もも肉 1枚と半分(約300g)
  2. ◎酒 大さじ1
  3. ◎すりおろししょうが 小さじ1
  4. 中力粉 50g
  5. 米粉(上新粉) 20g
  6. 青のり 3g弱
  7. ベーキングパウダー 3g
  8. 冷水 100g
  9. ☆酢 20g
  10. 揚げ油 適量
  11. めんつゆ+すりおろししょうがor塩 それぞれお好みで適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の皮側を包丁の先で、身側をフォークでぷすぷす刺してお肉を柔らかくします。

  2. 2

    鶏肉を食べやすい大きさに切り、◎の酒としょうがを入れて軽く揉みます。

  3. 3

    ぴっちりとラップを被せて冷蔵庫で30分ほど寝かせます。

  4. 4

    ☆を合わせます。★は全量合わせて良く混ぜておきます。冷蔵庫で揚げる直前までしっかり冷やしておきます。

  5. 5

    揚げ油を中温170℃に温めます。
    ☆と★をダマが残る程度に軽く混ぜ合せ、鶏肉を入れて軽く揉むようにして馴染ませます。

  6. 6

    油が温まったら衣をつけた鶏肉を入れ、7分ほど揚げたら完成♪
    お好みでめんつゆ+しょうがか塩をつけて食べてください♪

  7. 7

    鶏肉を1枚にして、残した衣で、蓮根・ゴボウ・ニンジン・玉ねぎ等の野菜や、ちくわ・カニカマ等のオマケも♪

コツ・ポイント

材料はしっかり冷やしておいてください♪
青のりを外した☆と★でカリッとした天ぷら衣になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ