にんじんとレンズ豆のスープ

けんたろうα
けんたろうα @cook_40037825

クミンの風味がなんともおいしい。
にんじん嫌いも食べられるかなぁ?
このレシピの生い立ち
にんじんを使い切りたかったので考えてみました。

にんじんとレンズ豆のスープ

クミンの風味がなんともおいしい。
にんじん嫌いも食べられるかなぁ?
このレシピの生い立ち
にんじんを使い切りたかったので考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オリーブオイル 小さじ1
  2. クミン(パウダー 小さじ1
  3. にんじん(小) 2本
  4. レンズ豆 1/2カップ
  5. 300ml
  6. コンソメ 1個
  7. 牛乳 100~200ml
  8. 適宜
  9. 生クリーム 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんは皮を剥き約1センチの輪切りにする(葉に近い大きいところは半月にする)。

  2. 2

    圧力鍋にオリーブオイルとクミンを入れ、香りが経ったらにんじんを加える。

  3. 3

    にんじんにオイルが回ったら、豆・水・コンソメを加え、高圧加熱で3分その後自然減圧。

  4. 4

    レンズ豆の硬さを見て、硬いようなら、しばらく煮るか、さらに圧力をかける。

  5. 5

    飾り用にレンズ豆を大さじ1ほど取り分けて、バーミクスで粉砕し、牛乳で適度な濃度にする。

  6. 6

    味を見て塩加減し、容器によそい、生クリームを注ぎ、とっておいたレンズ豆をトッピングする。

コツ・ポイント

クミンの風味とにんじんの甘さを生かすため、薄味に仕上げることをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんたろうα
けんたろうα @cook_40037825
に公開
ドイツでの生活を終え、今はアメリカDC郊外で暮らしてます日本とはだいぶ違う食文化に戸惑いながらも、大好きな食を楽しんでいます。ワインにあわせた料理、パン作りやお菓子作りを楽しんでいます。ブログでもほぼほぼ毎日更新中。http://blogs.yahoo.co.jp/ken_taroii からhttps://ameblo.jp/kentaroewd1234/ にブログ変わりました
もっと読む

似たレシピ