うまい!☆ローストビーフ☆

みぃじょ @cook_40059703
ローストビーフ!我が家のクリスマス、お正月と年末年始に出番の多い定番メニュー☆
いいお肉、使ってくださいね!
このレシピの生い立ち
我が家のクリスマスとお正月の定番料理!
いい和牛を使うとお口でとけます☆
うまい!☆ローストビーフ☆
ローストビーフ!我が家のクリスマス、お正月と年末年始に出番の多い定番メニュー☆
いいお肉、使ってくださいね!
このレシピの生い立ち
我が家のクリスマスとお正月の定番料理!
いい和牛を使うとお口でとけます☆
作り方
- 1
肉の表面に塩コショウして、1時間ほど置いておく。調理開始する前に肉は必ず室温に戻しておく!
- 2
フライパン(または鍋)にサラダ油をしいて、肉の表面に強火で焼き色をつける。
- 3
各面(サイド含め)それぞれ5分ずつ位焼く。(お肉の太さにもよるが)
- 4
<レアなら>
焼けたら、氷水につけて粗熱をとる。半日ほど休ませてから切り分けること。 - 5
<ちょっとレア>
氷水につけず、そのまま室温で粗熱が取れるまで休ませる。 - 6
<ミディアム>
手順3でさらに各面を2,3分焼いて、氷水につけず、ラップしてそのまま室温で粗熱が取れるまで休ませる。 - 7
<ウェルダン>
手順3のあと、200度に熱したオーブンで20-30焼く。 - 8
食べるとき、
・グレービーソース
・水にさらした玉葱+洋風ドレッシング
・ねぎ+味ポン
・ゆずコショウ - 9
サンドイッチにはさんだり、細切りにしてナムルに合えたり、スープやチャーハンに入れたり…
- 10
作り方はこの他に、焼き色をつけてから220~250度のオーブンで40分焼くというのもありますが、普段はしません。
コツ・ポイント
新鮮で、脂身のバランスの取れた和牛を使ってください!
しっかり表面を焼くのがポイント。
切るのは必ず肉が冷めてから。肉汁が落ち着く前に切ると、汁が流れ出ちゃいます。
手順4で氷水につけるのは余熱で加熱が進まないようにです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18037817