クリスマスに『和風ローストビーフ』

驚くほど簡単に作れる!『ローストビーフ』クリスマスやお正月のメニューにおすすめです(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
タニカ電器のホームページ【すばる屋】のレシピサイトでご紹介しているレシピです。出来上がりは、難しい温度管理もヨーグルティアにお任せ♫和風の味付けなので、ご飯にもよく合うローストビーフです。
クリスマスに『和風ローストビーフ』
驚くほど簡単に作れる!『ローストビーフ』クリスマスやお正月のメニューにおすすめです(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
タニカ電器のホームページ【すばる屋】のレシピサイトでご紹介しているレシピです。出来上がりは、難しい温度管理もヨーグルティアにお任せ♫和風の味付けなので、ご飯にもよく合うローストビーフです。
作り方
- 1
牛肉を数か所刺し、★の材料をすり込みます。
- 2
常温で1時間ほど置いたら★の調味料を軽く拭き取り、油を引いたフライパンで表面に焼き色を付けます。
- 3
二重にしたアルミホイルで牛肉を包み、さらに二重にしたラップで包みます。
- 4
内容器に包んだ牛肉を入れ、70℃前後のお湯を注ぎます。(牛肉が浮いてくるようなら重石をして下さい)
- 5
ふたをしめ、温度70℃タイマー1時間にセットし、スタートボタンを押します。
- 6
牛肉を取り出し、冷水で冷やします。お好みの厚さに切り分けたら、玉ねぎソースをかけてお召し上がりください。
- 7
<玉ねぎソースの作り方>①すりおろした玉ねぎをフライパンで透き通るまで炒めます。
- 8
②スライスしたニンニクを加え、香りが立ってきたら残りの☆の調味料を加え、弱火で1分ほど加熱します。
コツ・ポイント
柔らかく仕上げるポイントは、フライパンで焼き過ぎない事と、取り出したら冷水で冷やす事!柔らかくジューシーなローストビーフができますよ♪※肉の大きさによって熱の入り方が違います。大き目の肉をご使用の場合は、時間で調整してください。
似たレシピ
-
Xmasにヨーグルティアでローストビーフ Xmasにヨーグルティアでローストビーフ
ちょっと難しいと思っていたローストビーフですが、ヨーグルティアSにお任せして簡単に作れちゃいました(^-^)v タニカ電器 -
-
-
-
炊飯器でローストビーフ&オニオンソース 炊飯器でローストビーフ&オニオンソース
クリスマスやおせちにぴったりのローストビーフ。炊飯器の保温機能で簡単につくれます。ソースも家にあるもので作れるのでぜひ♩ *yoru* -
-
-
-
その他のレシピ