この味!!おばあちゃんの大学芋

これを食べたら他の大学芋が食べられなくなっちゃうくらい美味しいっ!!2013年3月9日発売のお母さんの味レシピ本に掲載!
このレシピの生い立ち
小さい頃からおやつの定番だった大学芋。いろんな大学芋を食べたけど、やっぱりこれが一番!!芋に刺したフォークからビローンって延びる飴の糸が楽しかった!!大人になっても大好きなおやつです!!家で収穫した芋を使いましたー!!
この味!!おばあちゃんの大学芋
これを食べたら他の大学芋が食べられなくなっちゃうくらい美味しいっ!!2013年3月9日発売のお母さんの味レシピ本に掲載!
このレシピの生い立ち
小さい頃からおやつの定番だった大学芋。いろんな大学芋を食べたけど、やっぱりこれが一番!!芋に刺したフォークからビローンって延びる飴の糸が楽しかった!!大人になっても大好きなおやつです!!家で収穫した芋を使いましたー!!
作り方
- 1
さつまいもは綺麗に洗って程よい大きさに切っていく。この時に、さつまいものひげもしっかりと抜きましょう。
- 2
さっと水で洗って、水分をキッチンペーパーで拭き取り油で揚げます。(中火)途中たまに混ぜてあげましょう。
- 3
こんな感じの色になっていれば大丈夫!!ぱりっと揚げる事がポイント!!新聞紙等を敷いて油をきります。
- 4
フライパンに、サラダ油、砂糖を入れて火にかけます。
- 5
焦がさないように木べらで混ぜながら気をつけて溶かしていきます。
- 6
しっかりと解けたらOK!
- 7
揚げたさつまいもを投入します。優しく混ぜていきます。
- 8
黒ごまをお好みの量投入して最後あげる直前に醤油を入れて混ぜあげます。(飴が糸を引いたら火を止めて下さい)
- 9
醤油を入れるのは、芋同士がくっついて離れなくなるのを防ぐため←とおばあちゃんが教えてくれました!!
- 10
器に盛りつけて完成!!飴ビローンが美味しさを引き立てます!!
コツ・ポイント
やはり綺麗に揚げる事がポイント。飴を焦がさない事もポイント。あとはいたってシンプルで簡単。醤油は我が家は『越のむらさき』ですがなんの醤油でも勿論大丈夫です!! 2012年3月26日お陰様で話題入り出来ましたっ!!作って下さった方々感謝です!
似たレシピ
その他のレシピ