林檎のカスタードパイ

さっくりパイ生地にカスタードクリームと紅玉(林檎)をたっぷり詰めて焼き上げた見目も可愛いタルトです。
このレシピの生い立ち
紅玉が出回ると作るスイーツの1つ。アップルパイも良いけれどこちらも捨てがたい美味しさです。(ちなみに私はこちらの方が好き♪)
林檎のカスタードパイ
さっくりパイ生地にカスタードクリームと紅玉(林檎)をたっぷり詰めて焼き上げた見目も可愛いタルトです。
このレシピの生い立ち
紅玉が出回ると作るスイーツの1つ。アップルパイも良いけれどこちらも捨てがたい美味しさです。(ちなみに私はこちらの方が好き♪)
作り方
- 1
カスタードクリームを作り冷ましておく。
- 2
基本の練りパイ生地の工程8まで作業したら生地を型より少し大きめに伸ばす。
- 3
型に生地をのせ手で型に生地を密着させる。(この時空気が入らない様気をつける)
- 4
余剰生地を麺棒を転がしカット。
- 5
生地底にピケをして冷蔵庫で30分寝かし冷やす。(生地がダレていない場合はこの工程を省いてもOK)
- 6
生地上にクッキングペーパーをのせその中に重石を入れて210度に予熱したオーブンで15分焼く。
- 7
その後重石を取り180度に下げたオーブンで10分焼く。(写真は重石を取った所)
- 8
紅玉は薄いくし型にカット。(3~4㎜くらい)使用する個数は紅玉の大きさによって変わってきます。
- 9
1のカスタードクリームを入れ8の紅玉をずらしながら飾る。上にバターを散らしグラニュー糖をふる。
- 10
210度に予熱したオーブンで焼きだし綺麗な焼き色が付いたら180度に下げ計20分くらい焼く。
- 11
仕上げにアプリコットジャムを塗ったら出来上がり。
- 12
さっくり生地に優しい甘さのカスタードクリームと甘酸っぱい紅玉。幸せの味♪
コツ・ポイント
カスタードクリーム&パイ生地の詳しい作り方はそれぞれのレシピ参照でお願いします。パイ生地がダレて来る時はその都度冷蔵庫で休ませながら作業して下さい。10で焦げてくる場合はアルミホイルを被せて下さい。
似たレシピ
-
-
-
★簡単!*アップルカスタードパイ*です♪ ★簡単!*アップルカスタードパイ*です♪
冷凍してたシナモンりんごとカスタードクリームを入れ冷凍パイシートでボリュームたっぷりのアップルカスタードパイです♪ たかしママ -
レンジフル活用!アップルカスタードパイ☆ レンジフル活用!アップルカスタードパイ☆
焼き上げ以外はレンジのみの簡単カスタードアップルパイです!甘酸っぱい林檎の風味、カスタードのまろやかさが詰まってます! あさぎ+ -
-
-
-
-
-
-
パイシートで☆アップルカスタードパイ☆ パイシートで☆アップルカスタードパイ☆
りんごとカスタードクリームって、最高の相性ですよね~\(^o^)/りんごの甘煮があったら、作ってみてね!! もち肌むすめ -
その他のレシピ