レンジフル活用!アップルカスタードパイ☆

あさぎ+
あさぎ+ @cook_40277311

焼き上げ以外はレンジのみの簡単カスタードアップルパイです!
甘酸っぱい林檎の風味、カスタードのまろやかさが詰まってます!
このレシピの生い立ち
林檎が安かったので、普通に食べるのもよかったですがせっかくだからパイにしてみました!

レンジフル活用!アップルカスタードパイ☆

焼き上げ以外はレンジのみの簡単カスタードアップルパイです!
甘酸っぱい林檎の風味、カスタードのまろやかさが詰まってます!
このレシピの生い立ち
林檎が安かったので、普通に食べるのもよかったですがせっかくだからパイにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. アップルフィリング
  2. 林檎 1/3個
  3. バター 大さじ1
  4. シナモン 少々
  5. 砂糖 小さじ2
  6. カスタード
  7. 卵黄 1個分
  8. グラニュー糖 25g
  9. 牛乳 100cc
  10. 薄力粉 10g
  11. ニラエッセンス 2滴
  12. バター 大さじ1
  13. パイ生地
  14. 冷凍パイシート 2枚
  15. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    カスタードを作ります。
    レンジ可能なボールに卵黄と砂糖を混ぜ、薄力粉を入れてよく混ぜます。

  2. 2

    別皿にて牛乳にバニラエッセンスを垂らし、レンジでホットミルク程度まで温めます。

  3. 3

    ボールにバターを加え、温まった牛乳を3回に分け少しずつ入れて混ぜます。
    かなり液体状になっているはずです。

  4. 4

    ボールを30秒温めてはホイッパーで混ぜるのを2回程度繰り返すともったりしたカスタードが出来ます。

  5. 5

    広めのお皿に出し、冷まします。
    軽く粗熱が取れたらすぐ冷蔵庫へ

  6. 6

    次にアップルフィリングを作ります。
    耐熱皿に材料を全て入れ、1分ずつレンジで温めます。
    焦げないように様子見ながら

  7. 7

    林檎がぐにぐにになってれば完成、粗熱を取っておきます。

  8. 8

    最後にパイの準備です。
    冷凍パイシートを常温で戻します。

  9. 9

    オーブンを200℃に余熱を入れます

  10. 10

    パイシートをそれぞれ3等分し、片方にフォークで穴を開けもう片方は、横に包丁で切れ目を入れておきます。

  11. 11

    穴を開けた方下になるので少し横に伸ばし、カスタードとリンゴフィリングを載せます

  12. 12

    次に切れ目を入れた方を縦に少し横にしっかり伸ばして、上にかぶせ、周りをフォークで押さえつけます

  13. 13

    それを3つ分やり、卵黄を水で少し薄めた液でコーティングして、焼き目が出るようにします。

  14. 14

    そうしたらオーブンで20分ほど焼きましょう!

  15. 15

    18分あたりから焦げないよう確認して、焼けたら完成!

コツ・ポイント

焼き上げはなかなか焦げないので割と様子見ても平気です!
カスタードは火を通し過ぎるとダメなので、ボトッとした感じになったらすぐさましてしまいましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさぎ+
あさぎ+ @cook_40277311
に公開
料理のポイントやコツは下記からhttps://www.cookasagi.net/2020/07/24 つくれぽ300件突破!ちょっとだけ工夫した贅沢ご飯と何もないお休みにもってこいの嬉しいスイーツをアップしています。ご意見・ご依頼cook.asagi@gmail.com
もっと読む

似たレシピ