フライパン一つで~鯖の竜田揚げ照り焼き~

コッコままクッキング
コッコままクッキング @cook_40118275

フライパン一つで てりてりの鯖の竜田揚げ照り焼きが食べれます。鯖ぎらいの子供もぺろっと食べてくれました。
このレシピの生い立ち
鯖ぎらいの子供のために考えました。

フライパン一つで~鯖の竜田揚げ照り焼き~

フライパン一つで てりてりの鯖の竜田揚げ照り焼きが食べれます。鯖ぎらいの子供もぺろっと食べてくれました。
このレシピの生い立ち
鯖ぎらいの子供のために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鯖 3切れ
  1. 大きめの鯖 3切れ
  2. 1.酒 大1
  3. 2.醤油 大1
  4. 3.しょうが汁 少々
  5. 片栗粉 適量
  6. 4.醤油 大2
  7. 5.みりん 大1
  8. 6.砂糖 大1

作り方

  1. 1

    鯖は 切れ目を入れ調味料1~3で下味をつける。

  2. 2

    手順1の鯖の表面の水分をキッチンペーパーでかるくふき 片栗粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を少し多めにひき 中火で鯖を焼く。こんがり両面が焼けたら 鯖をキッチンペーパーの上におく。

  4. 4

    フライパンは そのまま洗わずに きれいにキッチンペーパーで油をふきとり 4~6の調味料をいれる。

  5. 5

    余熱で手順4の調味料がひと煮たちしたら 鯖を入れてからませ照りをだす。

  6. 6

    材料の鯖は大きな切り身を使っています。もし 切り身が小さい場合は調味料を減らして下さい。

コツ・ポイント

手順3は ふたを使って蒸し焼きのようにすると油が少なくてすみます。
手順5は こげないよう弱火か余熱をうまく使って 照りをつけたらうまくいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コッコままクッキング
に公開
コッコままのキッチンに遊びに来て下さりありがとうございます。 食べ物の好みが違う子供たちにいつも悩まされながらも毎日楽しく?クッキングをしているワーキングマザーです。まだまだお料理勉強中ですので レシピの手順や分量を見直す時があります。もし作って下さるようなことがあれば再度レシピを確認して頂けたらありがたいです。
もっと読む

似たレシピ