感動!これイケる!ハマる!いちごパウンド

ダイにゃん
ダイにゃん @cook_40120982

オカンが、美味しかったからまた作れと、イチゴを一箱(4パック)買ってきました(。・_・。)ノ

このレシピの生い立ち
トイロイロさんの[ゆず茶ジャムDEしっとりパウンドケーキID:18117052]をもとに、色んな手作りジャムで、分量少し変えてみたりしながらたどり着いた、これは売れる(笑)パウンドケーキだぁぁぁ(^・^)

感動!これイケる!ハマる!いちごパウンド

オカンが、美味しかったからまた作れと、イチゴを一箱(4パック)買ってきました(。・_・。)ノ

このレシピの生い立ち
トイロイロさんの[ゆず茶ジャムDEしっとりパウンドケーキID:18117052]をもとに、色んな手作りジャムで、分量少し変えてみたりしながらたどり着いた、これは売れる(笑)パウンドケーキだぁぁぁ(^・^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100均のパウンド型2つ
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小匙1/2
  3. <常温>発酵バター(無塩バターでもOK) 140g
  4. グラニュー糖 90g
  5. <常温> (L) 3個
  6. <常温>いちごジャム 90〜120g
  7. (ジャムを手作りするなら‥) (ID18068101)

作り方

  1. 1

    バター、卵、ジャムを常温にしておく。薄力粉とベーキングパウダーを合わせて5回位ふるう。型にシートを敷いておく。

  2. 2

    オーブンを170℃で予熱を始める。焼き時間は、30〜35分位です。

  3. 3

    ボウル(大)にバターを入れ、ハンドミキサーの低速で混ぜ始め混ぜやすくなってきたら、高速でクリーム状にする。泡立器でも◎

  4. 4

    ここから先の作業は、ボウルのフチの方に付いたバターを、ヘラで、時々真ん中へ戻しながら進めて下さい。

  5. 5

    グラニュー糖を3回位に分けて加え、その都度高速でよく混ぜる。白っぽく、ふんわり、な感じのクリームみたいになったらOK!

  6. 6

    溶いた卵をすこ〜しずつ加え混ぜる。分離しないように少しずつ!私は片手はハンドミキサーで混ぜながら、卵を入れていきます。

  7. 7

    薄力粉を少し(1/10位かな)加えて低速で粉っぽさがなくなる程度まで混ぜる。

  8. 8

    薄力粉を全部ふるい入れ、ヘラで切るように混ぜ、時々底からすくい混ぜる。練らないよう注意!!

  9. 9

    まだ粉がまだらに残って、混ざりきってない状態で、ジャムを入れ、更に切るようによく混ぜます。少し艶っぽい感じになったらOK

  10. 10

    型に入れ、型をトントンと7・8㌢の高さから落として生地をならしていく。

  11. 11

    綺麗に割れ目が出来るように、割れ目が入る辺りを凹ませる。(しっかり溝を作る)回りを平らにならす。

  12. 12

    又は、焼き始めて15分弱位たった時に、濡らしたナイフで切り込みを入れる。

  13. 13

    170℃に予熱したオーブンで、30〜35分位焼く。竹串を刺して、ベタっと生地が付いてなければOK。

  14. 14

    焼き上がったら、型ごと20cm位の高さから落として、焼き縮み防止。

  15. 15

    型から外して(シートはそのまま)、網の上に、高さをキープするために横にして粗熱をとる。(5分程度)

  16. 16

    シートを外して、ラップできちんとピッタリと包み、横にして置いておく。2〜3日寝かせた方が断然美味しいどす。

  17. 17

    以前は型から外さずに、粗熱をとっていたのですが、型が斜めなのでケーキも斜めになっている事に気付きましたf^_^;

コツ・ポイント

ジャムは、水分が多い(緩い)場合は90g〜100gで、水分が少ない固いジャムなら120g入れた方が美味しい♪ バターは発酵バターの方が爽やかな風味になるので好きですが、普通に無塩バターで問題ないです(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイにゃん
ダイにゃん @cook_40120982
に公開
面倒臭さがりの、おおちゃく者で、食いしん坊(>_<)
もっと読む

似たレシピ