基本のパン

ウリボウ☆ママ @cook_40047275
応用自在、ワンボウルで手軽に美味しく。オリーブオイル使用でヘルシーに。
このレシピの生い立ち
簡単な手捏ねパン。後からバターを練り込む作業はベタベタが嫌だし、馴染むまで時間がかかる…思い切ってオリーブオイルに変更、最初から混ぜちゃいます。
基本のパン
応用自在、ワンボウルで手軽に美味しく。オリーブオイル使用でヘルシーに。
このレシピの生い立ち
簡単な手捏ねパン。後からバターを練り込む作業はベタベタが嫌だし、馴染むまで時間がかかる…思い切ってオリーブオイルに変更、最初から混ぜちゃいます。
作り方
- 1
大きめのボウルに●の材料を全て入れ、泡立て器でよく混ぜる。
- 2
混ざった●の上に○を投入する。
- 3
電子レンジで40秒加熱した水(ぬるま湯)を○の上に注ぎながら、手で手早く全体を混ぜる。
- 4
ひとまとめになったら台の上に出して10分程捏ねる。
- 5
大きく丸めてオリーブオイル数滴(分量外)を塗り、閉じ目を下にしてボウルに入れる。ラップをして一次醗酵。二倍に膨らむまで
- 6
台に出して、手で軽くガス抜き。好みの数に分割して丸め、乾いたふきんをかけて15分ベンチタイム。
- 7
好みの形に成形したら、オーブンシートを敷いた天板に並べて絞ったふきんをかけ、40分程二次醗酵。
- 8
190℃に余熱したオーブンで15分焼く。途中焦げ目が気になる場合はアルミホイルをかける。
コツ・ポイント
特になし。色々応用してお楽しみ下さい。写真は分量の水をほうれん草スープに置き換えて行程6まで同じ。麺棒で大きく伸ばした生地にスライスチーズ三枚を乗せて三つ折り→伸ばすを二回したものを六等分して「捩りこんにゃく」風に捩って焼いたものです。
似たレシピ
-
-
-
ひよこ色のもちふわ食事パン ひよこ色のもちふわ食事パン
フードプロセッサーを使って簡単に(笑)。さらに冷蔵発酵で寝てる間にパンを美味しくしてしまう、手抜きパンです。油脂のかわりに卵にして、ヘルシーに美味しく。ママのまんま
-
簡単ヘルシー♪ 全粒粉入りの大きな丸パン 簡単ヘルシー♪ 全粒粉入りの大きな丸パン
毎朝でも食べられる!外カリッ中ふわっの大きな丸パンです。全粒粉入り、オリーブオイル使用でヘルシー♪ ☆りょうりっこ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18039322