手間無し♪たまごサンド
洗い物・手間無しで電気代の節約にもなってすぐに出来るので忙しい朝にも便利です☆
このレシピの生い立ち
節約&ズボラから生まれました♪
作り方
- 1
お米を炊く時に炊飯釜と同じくらいの大きさのボウルを乗せ卵を入れスイッチON
- 2
ご飯が炊けたら卵の殻を剥きアラ熱が冷めたらビニール袋に卵・マヨネーズを入れる(熱いと焼けどするので必ず冷まして下さい)
- 3
手でくしゃぐしゃと混ぜる
- 4
混ざったらパンの上に3をのせサンドして出来上がり
コツ・ポイント
ご飯と一緒に炊飯器でゆで卵作るのは定番ですが、アルミホイルに包んでご飯の中に入れるとホイルにご飯がくっ付くのが嫌で、この方法。
他にもイモ類などもボウルに入れて作ったりします。
似たレシピ
-
玉子サラダ・玉子サンド 玉子サラダ・玉子サンド
目分量でチャチャっと作る玉子サラダのサンドイッチです。目分量初心者向け。調理器具の使用アイテム数も節約出来るので、時間節約♪洗い物節約♪【このレシピの生い立ち】シンプルな定番たまごサンドをまだ載せていなかったかな?そうだそうだ…というわけでうちの黄金比をメモしておきます。もともと材料・調味料とも完全目分量と味見のみで作っていた私ですが、クックパッドにレシピアップする為に現在はかなり頑張って計量スプーン、計量カップ、計量器を買って計って作っています。(それでもまだまだ不確実ですみません)ですが、計るものが多くなると洗い物が増えてストレスに(T . T)今回は目分量で完結しました! ぽろっとQちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18039342