豚肉のリエット@ワインの友

ゆっこっこー
ゆっこっこー @cook_40029094

ビストロの定番をお家で!手間はかかるけど、安くたっぷりいただけます。バゲットにつけて~ワインのおつまみに最高です♪
このレシピの生い立ち
ビストロとかに行くとよく食べるリエット。いっぱい食べたいと思い、作り方を聞き&ネットで調べ、作ってみました。

豚肉のリエット@ワインの友

ビストロの定番をお家で!手間はかかるけど、安くたっぷりいただけます。バゲットにつけて~ワインのおつまみに最高です♪
このレシピの生い立ち
ビストロとかに行くとよく食べるリエット。いっぱい食べたいと思い、作り方を聞き&ネットで調べ、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット2つ分
  1. 豚ばら肉 300g
  2. 大さじ1
  3. オリーブオイル 大さじ1/2
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. にんにく 1片
  6. 白ワイン 60cc
  7. ローリエ 1枚
  8. こしょう 少々
  9. 適量

作り方

  1. 1

    豚ばら肉の表面の水分をふき取り、塩をすり込み、キッチンペーパー→ラップで包み、冷蔵庫で2日程、熟成させる。

  2. 2

    (2日後)
    塩漬けにした豚バラ肉を2cm角くらいに切る。

  3. 3

    鍋にオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れ、弱火でいためる。
    粗みじん切りにした玉ねぎも加え炒める。

  4. 4

    2の豚肉を入れ、表面をよく焼き付ける。

  5. 5

    白ワインをふり、アルコールを飛ばし、ひたひたの水とローリエを入れ、ふたをして、弱火で1時間くらい煮込む。

  6. 6

    水分がなくなったら、ふたをあけ、豚肉をつぶすようにして、焦がさないようにかき混ぜ、よく水分を飛ばす。

  7. 7

    ローリエは取り除く。
    肉の部分と油の部分をある程度分けて、肉の部分をフードプロセッサーにかける。

  8. 8

    味を見ながら、塩コショウで調味する。

  9. 9

    ココットに詰め、上から、油の部分を流しいれ、空気と触れないようにラップをかぶせ、冷蔵庫で固める。

コツ・ポイント

■塩漬け効果で、塩味は付いているので、塩は、味を見ながら加えてください。こしょうはたっぷりめの方が、おいしい。
■塩漬けは、省略可です。
■油が苦手な方は、9の流し入れる油部分を少なめに。
■おいしいバゲットにつけて食べてくださ~い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっこっこー
ゆっこっこー @cook_40029094
に公開
♥埼玉県吉川市に、住んでいます。♥旦那様、食欲旺盛な11歳の長男&8歳の長女の4人家族。♥趣味はゴルフ、おいしいものを食べること、お酒を飲むことと“お料理”です。 ♥クックパッドにお世話になりながら、おいしい楽しい食卓作りをし、記録を残していきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ