鶏ひき肉じゃが

鶏ひき肉で作る肉じゃが♪
新じゃがなら、よりホクホク感が増しますね~(*^^*)
このレシピの生い立ち
頂いた新じゃがを使いたくて「肉じゃがでも作るか~?」と冷凍庫を見ると鶏ひき肉しかない。
ので、有るもので作っちゃえ!(^皿^)
覚え書きです。
鶏ひき肉じゃが
鶏ひき肉で作る肉じゃが♪
新じゃがなら、よりホクホク感が増しますね~(*^^*)
このレシピの生い立ち
頂いた新じゃがを使いたくて「肉じゃがでも作るか~?」と冷凍庫を見ると鶏ひき肉しかない。
ので、有るもので作っちゃえ!(^皿^)
覚え書きです。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき適当な大きさに切り、しばらく水にさらしてから耐熱皿に入れてレンジで2~3分チンする。
- 2
玉ねぎはくし型切り、生姜は千切りにしておく。しらたきは茹でて灰汁を抜き適当な長さに切る。(今回は下処理済みの物を使用)
- 3
お鍋に①のじゃがいもを入れて、生姜を全体にまんべんなく散らし入れ、☆調味料も加えて火にかけて最初は強火で煮る。
- 4
③が煮立ってきたら中火にして玉ねぎを入れ、その上からひき肉を敷き入れて蓋をして5~10分ほど煮る。※触らないこと!
- 5
④の玉ねぎがしんなりしてきたら、ここでようやく全体を混ぜて味を絡ませる。味を見ながら★などで調節する。
- 6
味付けがほぼ済んだら、しらたきを入れて味が絡むように再度全体を混ぜ合わせる。
グリンピースも投入する。 - 7
あとは弱火でコトコト煮る。じゃがいもが中まで煮えたら出来上がり♪
- 8
※煮物は、一旦冷ますと味が染み込みます。なので、余裕があれば⑦の後、一旦火を止めてしらばらく置きましょう。
- 9
食す直前に再度温め、器に盛って、上に薬味のねぎを散らして、召し上がれ~(^▽^)/~~~
コツ・ポイント
食材を炒めたりしないので、オイル不使用でヘルシー♪
生姜好きなので、うちはたっぷり入れてます。(大さじ1程度)
鶏肉は火を通しすぎると硬くなる性質らしいので後入れですが、ひき肉なのでもっと後でも良かったかも。次回また試してみます(^皿^)
似たレシピ
その他のレシピ