ほうれん草とブロッコリーのゴマ白和え

まきといん @cook_40117029
ゴマあえに、豆腐のふわふわが入ると
めっちゃクリーミーでオイシイです♪
このレシピの生い立ち
ゴマあえに飽きて、豆腐も入れちゃえーと入れたら、おいしくできました。
作り方
- 1
ほうれん草を湯通しし、水気を取り冷ます(濡れたキッチンペーパーに包んでレンチンでもOK)。5センチ幅に切る。
- 2
ブロッコリーは沸騰したお湯で硬め(3分)に茹でる。冷ましてから食べやすい大きさに切る。
- 3
すり鉢で、ゴマをする。豆腐もすり鉢でつぶすと、なめらかに。ゴマと豆腐に、*を入れ、味を整える。
- 4
ボウルで1・2・3をザッとまぜる。食べる直前に混ぜると、豆腐のふわふわ感が引き立ちます!
コツ・ポイント
4で書いたように、まぜるのは食べる直前。ゴマなしでもオイシイけれど、やっぱりゴマ入りの方がオイシイかな…。カロリーが気になる方は、ゴマなしでどうぞ!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18040130