作り方
- 1
ご家庭の冷蔵庫に常備してありませんか??
材料これだけ!!簡単です☆
- 2
☆の調味料をまぜて準備しておきます。
このときお味噌を溶かしておくと上手く仕上がります
- 3
肉とピーマンを切ります。ゴロっとした仕上がりが好きなので乱切りですが、細切りもお勧めです。火の通りが早くなります。
- 4
油を引き肉を炒める。肉の脂身により脂の量は調節してみて下さい。
- 5
肉の色が変わってきたらピーマンを入れる。
柔らかめのピーマンがお好みの場合は早めに入れてください。 - 6
火が通ったら☆の合わせ調味料を加えてさっと炒めます。
- 7
調味料が全体になじみ、味噌のいい香りがしてきたら完成です♪
- 8
今回はだし入りの味噌を使いましたが、普通の味噌でOKです。白味噌でもおいしく仕上がりました。
- 9
こちら細切りバージョン☆
乱切りとの違いわかりますか?
炒め時間短縮になりました♪ - 10
2010年7月21日
話題入り☆
ありがとう♪
コツ・ポイント
炒める前に合わせ調味料を準備しておくことです。
味噌がだまのままだとなじみにくいのでよく溶かしましょう。
豚バラを使うとコッテリ。もりもり食べたいときにはお勧めです。
サラダ油でも充分おいしいですが、香りがポイントなのでぜひゴマ油で♪
似たレシピ
-
なすとピーマンと豚肉の味噌炒め なすとピーマンと豚肉の味噌炒め
お弁当のおかずにも(o^-')b !冷蔵庫で冷やしても美味しい!今からの季節うどんやそうめんのトッピングにも使えます。cafemasami
-
-
超簡単!ナスとピーマンと豚肉の味噌炒め 超簡単!ナスとピーマンと豚肉の味噌炒め
ナスがおいしい季節になりましたね〜。あるものを使うと簡単においしい味噌炒めができますよ♪うちの子はパクパク食べます☆mikimimi
-
-
-
-
-
-
-
簡単★豚肉ナスピーマン味噌炒め★ 簡単★豚肉ナスピーマン味噌炒め★
ナスに味が染みてとっても美味しいです!冷めても美味しいのでよくお弁当にいれています!旦那さんも大好きです(*´ω`*) みちゃ*新米ママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18040450