北京ダック風☆生春巻き

えんもん @yenmon
食卓が楽しくなる、北京ダック風な生春巻き~♪節約しながら、ちょっと華やかにもなるお助けメニューです。お子様にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
夫が、北京ダック食べたいと前にポツリと言ったので、お安く鶏ムネ肉で済ませてしまいました~。
北京ダック風☆生春巻き
食卓が楽しくなる、北京ダック風な生春巻き~♪節約しながら、ちょっと華やかにもなるお助けメニューです。お子様にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
夫が、北京ダック食べたいと前にポツリと言ったので、お安く鶏ムネ肉で済ませてしまいました~。
作り方
- 1
水菜は5センチ程度に切り、水にさらしてシャキっとさせておく。白髪ネギも同様。
- 2
鶏ムネ肉に☆で下味をつけ、片栗粉をまぶしておく。★全て混ぜ合わせておく。
- 3
フライパンに油をしき、鶏ムネ肉を皮目から焼く。弱火でジックリ焼いて、ペーパーで脂を除きながら、中までシッカリ火を通す。
- 4
表示どおり水で戻したライスペーパーに水菜、白髪ネギ、切り分けた鶏、タレを乗せて包んで出来上がり~♪
コツ・ポイント
タレは混ざりにくいので、味噌にしょう油を練っていく感じ。テンメンジャンがなかったので赤味噌を使いました。
ライスペーパー一袋やるなら鶏は2枚で。
スチームオーブンを買ったばかりなんで、鶏はオーブンで焼いてしまいました。f(^^;)
似たレシピ
-
-
-
-
手が止まらない!悪魔の北京ダック風生春巻 手が止まらない!悪魔の北京ダック風生春巻
北京ダックは高いので甜面醤とマヨネーズのソースで簡単に作れる北京ダック風生春巻きを作りました。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
身近な材料で☆北京ダック風生春巻き♪♪ 身近な材料で☆北京ダック風生春巻き♪♪
手軽に買える材料だけで、クリスマスやお正月のパーティーにもピッタリの、北京ダック風のおかずを作ってみました(o^-')o キョク -
-
北京ダック風生春巻き(かきのもと入り) 北京ダック風生春巻き(かきのもと入り)
新潟調理師専門学校のはや(ペンネーム)さんが、キユーピー株式会社とコラボして考案した、かきのもとを使用したサラダのレシピです。 新潟県 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18040689