豆乳グラタン

danziki
danziki @cook_40059346

重ね煮で作る豆乳グラタンは、ヘルシーでしかも牛乳を使うより美味しくできます。

このレシピの生い立ち
牛乳より旨みのつよい豆乳を使うことでクセがなく旨みのつよいグラタンに仕上がります。

豆乳グラタン

重ね煮で作る豆乳グラタンは、ヘルシーでしかも牛乳を使うより美味しくできます。

このレシピの生い立ち
牛乳より旨みのつよい豆乳を使うことでクセがなく旨みのつよいグラタンに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ムネ肉(スライス 200g
  2. 玉ねぎ(回し切り) 250g
  3. ほうれん草 1束
  4. スパゲッティ 100g
  5. 豆乳 500cc
  6. 小麦粉 20g
  7. バター(または菜種油) 20g
  8. 小さじ1
  9. 胡椒 少々
  10. ピザ用チーズ 150g

作り方

  1. 1

    フタに穴のあいていない鍋を用意して、なべ底に塩(分量外)ふります。その上に玉ねぎを引きつめ、その上に鶏肉を引きつめます。

  2. 2

    鶏肉の上にも軽く塩を振り、フタをして弱火にかけます。15分ほどで鶏肉に火が通ったらオッケー。

  3. 3

    別の鍋にバターを溶かし小麦粉を炒めホワイトソースを作ります。だまができるようでしたらミキサーでガーとします。

  4. 4

    出来上がったホワイトソースに②の重ね煮と湯がいてカットしたほうれん草を加え、スパゲッテッを湯がいてこれに加えます。

  5. 5

    これをお皿に盛り、チーズをかけてオーブンへ・・といきたいところですが我が家にはオーブンがないのでガスバーナーでバーっと。

  6. 6

    出来上がりです。

コツ・ポイント

ホワイトソースは、“少しゆるいかな”ぐらいがちょうどいいです。鶏肉を用いない場合やキノコを入れる場合は、キノコ(エリンギ、シメジなど)→玉ねぎの順番で重ねにします。重ね塩は味付けのためではありません。http://vegista.com

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
danziki
danziki @cook_40059346
に公開
断食後に最適な食事を中心に紹介しています。断食では食べないことに焦点を当ててしまいがちになりますが、本当に大切なのは断食後に何を食べるかです。断食後に何を食べるかで、断食の効果は全く違うものになります。 ぜひ、このレシピを参考にしていただき、断食の 効果を長持ちさせてください。ホームページhttp://vegista.com
もっと読む

似たレシピ