旬のたけのこを使ったメンマ風煮物

風見鶏シン @cook_40104437
旬のたけのこを使って、手軽に香り高いメンマ風の煮物を作ってみた。本格的な味で酒のつまみにも良し、もちろんラーメンにも良し
このレシピの生い立ち
中華風の基本の味付けでたけのこを煮たらメンマそのものの味になり大喜び
旬のたけのこを使ったメンマ風煮物
旬のたけのこを使って、手軽に香り高いメンマ風の煮物を作ってみた。本格的な味で酒のつまみにも良し、もちろんラーメンにも良し
このレシピの生い立ち
中華風の基本の味付けでたけのこを煮たらメンマそのものの味になり大喜び
作り方
- 1
煮たたけのこを、繊維に沿ってメンマのような形状にカットする
- 2
鍋にごま油を引き、中火でたけのこを炒める
- 3
2〜3分炒めたら、☆の調味料を全て入れる
- 4
火を弱火にし、アルミホイルで落し蓋をして、焦付きに注意しながら、10分ほど煮る
- 5
こしょうで味を整える
- 6
器に盛りつければ完成
- 7
根元の部分の節を取り、外側を剥き、繊維に沿って太めに切って、多めの汁で45分ほど煮れば、材木メンマ風になります
- 8
一晩寝かすと味もさらに染みます
コツ・ポイント
旬のたけのこを使う。たけのこを繊維に沿ってメンマっぽい形に切り分ける。季節でない時は、たけのこの水煮(メンマの形状にカット済みのもの)を使用すれば良い
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
実は簡単♪旬の野菜とアサリの煮物。 実は簡単♪旬の野菜とアサリの煮物。
旬のタケノコとかぶをたっぷり使って。貝類をいれるとうま味がでるので、アサリを加えて煮ました。冷凍のアサリを使ってラクに! アッコ(昼飯屋) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18042446