おねぎときのこでしゃきしゃきポタージュ

cafemaco
cafemaco @cook_40120813

ごはんとじゃがいもが入っているのでこれだけでおなかいっぱいになります。夜食にもいいかも~。
このレシピの生い立ち
ほうれん草、パセリときたら次は長ねぎでしょう。ということで、長ネギのポタージュをつくりました。冷ごはんが少しだけ残っていたので入れてしまったので、とろみが強めのスープになりました。ごはんは、もちろん入れなくても大丈夫です(笑

おねぎときのこでしゃきしゃきポタージュ

ごはんとじゃがいもが入っているのでこれだけでおなかいっぱいになります。夜食にもいいかも~。
このレシピの生い立ち
ほうれん草、パセリときたら次は長ねぎでしょう。ということで、長ネギのポタージュをつくりました。冷ごはんが少しだけ残っていたので入れてしまったので、とろみが強めのスープになりました。ごはんは、もちろん入れなくても大丈夫です(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長ネギ 1本
  2. じゃがいも 小1個
  3. しいたけ 小4個
  4. えりんぎ 小1個
  5. しめじ 1/4パックくらい
  6. ごはん 1/2膳
  7. (上記をゆでる用) 500MLくらい
  8. 牛乳 200MLくらい
  9. 粉チーズ 大さじ4
  10. コンソメ 適量
  11. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    野菜を適当に切る。ゆでてミキサーにかけるので、適当に。
    長ネギは先の青いところも全部使えます。

  2. 2

    鍋に野菜すべてとごはんと水をいれ、ゆでる。
    きのこの種類は適当で。

  3. 3

    ネギに火が通ったら、ミキサーにかけ、鍋に戻す。
    粗さはお好みで。粗めだとネギがしゃきしゃきして個人的には好き。

  4. 4

    牛乳を入れてよく混ぜ、粉チーズ・コンソメで味を調える。

  5. 5

    器に入れて、胡椒をひいて完成。

コツ・ポイント

きのこの種類や量は適当で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cafemaco
cafemaco @cook_40120813
に公開
神奈川県横浜市戸塚区在住、渋谷勤務の29歳(1980年うまれ)です。家族は婚約者のまっちゃんと1999年生まれのオス猫のじゅんこの3人です。超ずぼらなので簡単で安い材料でおいしいものが大好きです♪こんど家で作りたいのは餃子。「のだめ」でmixiやってます。プーぺガールもやってます>w<http://pupe.ameba.jp/profile/70P2wuI80zvY/よろしくです★
もっと読む

似たレシピ