キャベツのだんだんシチュー

*なおみん* @cook_40047023
簡単でキャベツをたくさん食べられます。
とっても優しい味!
思わず笑顔でシチューっていいなって感じるひと皿。
このレシピの生い立ち
キャベツを一玉購入。
でもこんなにいっぱいどうやって食べよう…
そこで思いついたシチューです。
ほったらかしてていいので、とっても簡単!
次の日はチーズをふってグラタン風…と思っていたけど
おいしくて完食してしまいました。
キャベツのだんだんシチュー
簡単でキャベツをたくさん食べられます。
とっても優しい味!
思わず笑顔でシチューっていいなって感じるひと皿。
このレシピの生い立ち
キャベツを一玉購入。
でもこんなにいっぱいどうやって食べよう…
そこで思いついたシチューです。
ほったらかしてていいので、とっても簡単!
次の日はチーズをふってグラタン風…と思っていたけど
おいしくて完食してしまいました。
作り方
- 1
キャベツは大きく手でちぎり、芯は薄切り。玉ねぎは縦に薄切り。ベーコンは1.5㎝幅に切る。
- 2
土鍋にバターをぬり、キャベツの葉、玉ねぎ、芯、ベーコン、コンソメとこしょうぱらりを3回。最後にまたキャベツの葉。
- 3
鍋にキャベツが山盛り!でも気にせずここに水1/2カップを加えフタをして火にかける。
- 4
最初中火。沸騰したら中火の弱火で25~30分。
こんな感じに落ち着きます。 - 5
水150㏄でシチューの素を溶き、鍋に加え10分弱煮込み完成。具を4つに切り2つ分をひと皿に取り分け、あればパセリをふる。
コツ・ポイント
土鍋を使ったのは火のあたりがやさしいのと、だんだんを切り分けるときに鍋が丸く、口が広いので扱いやすそうだったから。
一番はじめのキャベツの葉は気持ち多めに。
シチューの素が水で溶けるので、扱いやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18043139