たっぷり野菜オムレツ 2種類

momoっちょ
momoっちょ @cook_40047140

かなりの大盛り野菜です。同じ具材で二度美味しい♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたオムレツと娘の為に食べやすくしたオムレツ2種類です。

たっぷり野菜オムレツ 2種類

かなりの大盛り野菜です。同じ具材で二度美味しい♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたオムレツと娘の為に食べやすくしたオムレツ2種類です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 具材
  2. 挽肉 200~300g
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ネギ 1ヶ
  5. キャベツ 4~5枚
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. 味の素 少々
  9. ノーマルオムレツ(1人前)
  10. 1~2ヶ
  11. 牛乳 大さじ1
  12. 混ぜ込みオムレツ(3~4人分)
  13. 3ヶ
  14. 牛乳 大さじ3

作り方

  1. 1

    人参・玉ネギ・キャベツをすべて千切りにする。

  2. 2

    フライパンで挽肉をパラパラに油が透きとおる位炒める。
    (鶏挽きの時は、加減して下さい。)

  3. 3

    2のフライパンに、人参→玉ネギ→キャベツの順に投入し、十分炒め塩コショウで味を調える。

  4. 4

    ※ノーマル分の卵と牛乳を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    温めたフライパンに油をしき一気に流し、円を描くようにフライパンを回し、半熟になったら、火を止める。

  6. 6

    3で作った具材をたっぷり乗せて、形を整えて器に盛付け完成。

  7. 7

    ※混ぜ込みの卵と牛乳を混ぜ、残った3を加えよく混ぜる。

  8. 8

    温めたフライパンに油をしき、最初は強火で一気に流し入れ、蓋をし弱火で蒸し焼きにする。

  9. 9

    渕の卵液と具材の表面が固まってきたら、ひっくり返し更に5分弱火で焼き上げる。

  10. 10

    切り分けて完成。

コツ・ポイント

うちはこのオムレツにお好み焼きソースをかけて、
主人はノーマルで、私と子供は混ぜ込みを食べています。
野菜の味を味わいたい人はノーマルがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
momoっちょ
momoっちょ @cook_40047140
に公開
お料理は愛。日々勉強精神で頑張ります。(●^∪^●)うちの家族は、・旦那・私・3年生の娘・3歳の娘の4人家族です。パン作りが好きです。パンは奥が深~いなぁ~✿
もっと読む

似たレシピ