丸亀製麺の出汁玉肉うどんを再現してみた!

★さっちん☆
★さっちん☆ @cook_40037441

丸亀製麺の出汁玉肉うどんがとても美味しかったので、自宅で再現♪やばうまっ❤
夏はキンキンに冷やしても❤
このレシピの生い立ち
丸亀製麺の出汁玉肉うどんをおうちで食べたかった。

丸亀製麺の出汁玉肉うどんを再現してみた!

丸亀製麺の出汁玉肉うどんがとても美味しかったので、自宅で再現♪やばうまっ❤
夏はキンキンに冷やしても❤
このレシピの生い立ち
丸亀製麺の出汁玉肉うどんをおうちで食べたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人前
  1. 牛肉薄切り 100g
  2. ☆砂糖 大1
  3. ☆醤油 大1
  4. ☆酒 大1
  5. ☆みりん 大1
  6. ☆しょうがチューブ 2センチくらい
  7. 万能ネギ 好きなだけ
  8. 大きめL1個
  9. ぬるま湯 50CC
  10. ★砂糖 大1/2
  11. ★だしの素 少々
  12. うどん 一人分
  13. 300CC程度
  14. 白だしつゆ 規定量
  15. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    まず、牛肉のしぐれ煮をつくります。
    牛肉を小さめに切り、鍋に☆を入れ、牛肉も投入。

  2. 2

    菜箸でかき混ぜながら、中火程度で煮詰めていきます。焦がさないように注意してください。

  3. 3

    完全に煮詰める前に味を見て調整し、煮詰めあげます。カラカラに煮詰めず、少しだけ汁気が残るくらいでいいです。

  4. 4

    次にだし巻き卵をつくります。お好きな作り方でOKです。★をボールに入れてよく混ぜたら卵を割り入れ、よく混ぜます。

  5. 5

    卵焼きを焼きます。卵液を流し入れ、(少しだけ残しておく)半分くらい火が通ったら、牛肉のしぐれ煮とネギを中央に乗せます。

  6. 6

    三つ折りの要領で、上と下を中央に畳みます。畳んだら、上から少し余らせておいた卵液をかけてからひっくり返します。

  7. 7

    次にうどんを茹でます。うどんを茹でている間にかけつゆをつくります。水と規定量で希釈した白出汁を合わせて火にかけます。

  8. 8

    沸騰したら、水で溶いた片栗粉を加えて少しだけとろみをつけます。茹で上がったうどんを器に入れ、だし巻き肉入り卵を乗せます。

  9. 9

    とろみをつけたかけつゆを回しかけ、大根おろしを添えたら出来上がり!お好みでネギを好きなだけトッピング❤

コツ・ポイント

出汁つゆの濃さはお好みで調整してください。白だしだと、結構あっさりしています。でも、しぐれ煮に味がしっかりついているので、こくうまです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★さっちん☆
★さっちん☆ @cook_40037441
に公開
姉妹の育児に奮闘中!その合間を見て、スイーツやお料理の腕をあげるべく、みなさんのレシピを参考に、日々試行錯誤しています。出来れば、もっともっと写真の腕前を上げたい今日この頃です・・・
もっと読む

似たレシピ